​◆左サイドと記事一番下に、メールフォームを設置しました。ブログへのご意見・お問い合わせ・ご相談はこちらからどうぞ◆​ ​



■うず惚れからのお知らせ■


◆白内障のため視力(界)の極度低下で誤字脱字が多くなっています。ご了承下さいませ・・・。−2016.09.28

🚩ブログの表示に時間が掛かるようになってしまいました。ご迷惑をおかけいたします。−2018.05月

🚩楽天市場アマゾンで鳥グッズを捜そう」カテゴリ内が、ほぼ完成しました。こちらから商品の検索・ご注文をする事が出来ます。-2018.12.15

🚩Twitterを始めました。−2020.07.20

初めて「愛鳥闘病記」を読まれる方は、最初に「闘病日記を読まれる前に読んで欲しい事柄」をご覧の上、「自己責任」にて読んで下さいますようお願い致します。特に「写真等苦手な方は」スルーされる事をお勧めします。 

2023年03月11日

〜備忘録:鳥を移動させる時の注意点。ロストさせないためにーTwitterから〜




posted by うず惚れ at 09:00 | Comment(0) | ■鳥に関する情報・注意事項・備忘録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月26日

〜備忘録:老衰で旅立つ老鳥さんの事ーTwitterから〜



posted by うず惚れ at 20:40 | Comment(0) | ■鳥に関する情報・注意事項・備忘録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月08日

〜備忘録:横浜小鳥の病院で新バードドックコースが新設ーTwitterから〜


posted by うず惚れ at 00:50 | Comment(0) | ■鳥に関する情報・注意事項・備忘録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月23日

〜備忘録:モカの(恐らく)胸腺腺腫について。海老沢先生のツイートを読んで〜

つい先日、横浜小鳥の病院の先生ー海老沢先生が、鳥の頚部に出来た出来物についてツイートされているのを目にしました。

モカの場合、かかりつけの獣医師からは曖昧ではっきりと言われた訳ではなく、往診に来てくださった獣医師のお話(診察)のみのお話ではあるものの、やっぱり頚部に出来た胸腺腺腫ではないかと私は思っています。

そうしてやっぱり、手術(と言うよりは麻酔)は難しかったと思いますが、それでも色々と考えてしまいます。

海老沢先生のツイートを見ると、尚更色々と考えてしまいますね😓

・・・色々と思う所もあるし、やっぱりモカの事も闘病記として詳細をブログに書いて残しておきたいと思うけれど、まだもう少し時間が必要みたい。
せめて記録を整理して行こう💦



posted by うず惚れ at 20:00 | Comment(0) | ■鳥に関する情報・注意事項・備忘録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月09日

〜備忘録:鳥さんの肝性脳症症状ーTwitterから〜


posted by うず惚れ at 03:19 | Comment(0) | ■鳥に関する情報・注意事項・備忘録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする