​◆左サイドと記事一番下に、メールフォームを設置しました。ブログへのご意見・お問い合わせ・ご相談はこちらからどうぞ◆​ ​



■うず惚れからのお知らせ■


◆白内障のため視力(界)の極度低下で誤字脱字が多くなっています。ご了承下さいませ・・・。−2016.09.28

🚩ブログの表示に時間が掛かるようになってしまいました。ご迷惑をおかけいたします。−2018.05月

🚩楽天市場アマゾンで鳥グッズを捜そう」カテゴリ内が、ほぼ完成しました。こちらから商品の検索・ご注文をする事が出来ます。-2018.12.15

🚩Twitterを始めました。−2020.07.20

初めて「愛鳥闘病記」を読まれる方は、最初に「闘病日記を読まれる前に読んで欲しい事柄」をご覧の上、「自己責任」にて読んで下さいますようお願い致します。特に「写真等苦手な方は」スルーされる事をお勧めします。 

2022年08月28日

〜鳩時計を直してもらいたくて〜

こんにちは。
いつも見に来てくださり、ありがとうございます。

ここ最近はPCでブログを書く事が出来ず、スマホからの簡単投稿が続いています。
この頃はツイートの転記のみの事も多く、それも数日のタイムロスも・・・😂

Twitterをされていない方は、メインサイトのこちらから見ていただいた方が早いかも知れませんね😅
PCをポチッと起動出来るようになるまで、今少しお休みさせてくださいませ。
すみません💦

そんな、なかなかPCも起動させられない私ですが、先日は久しぶりに遠出をしてきました。

電車と地下鉄に揺られて1時間🚋
電車や地下鉄に乗るのも、一人で遠出したのも何年ぶりぶりでしょうか。
新型コロナウイルス感染症が全国に広がって、行動の自粛制限がされて以来なので数年ぶり・・・?

遠出の理由は↓ツイートで呟いているのですが、お気に入りの鳩時計(電池式)をどうしても直してもらいたくて😖
正直な所、色々な意味でかなりドキドキな遠出でした。

残念ながら時計は、
  • 海外製のお土産用仕様
  • 分解出来る仕様ではなかった(各パーツがしっかり接着固定されていた)
  • 取り外そうとすると、時計自体がバラバラになる可能性が
  • 内部もグラグラしていて、いつ止まってもおかしくはない状態
  • 23年も前の物なので、部品を扱っている会社もない可能性大
  • 取り外せたとしても、1から作り直すと時間も金額も
との事で、修理をお願いする事は出来ませんでしたが、見てもらえただだけでもありがたかったのです☺️

💡全国から修理依頼が来ており、今年中に修理が完成予定分の予約は既に受付けを終了との事。
凄いですね。

そうして、故障部分ー短針の空回りを少し調節(はめ込み)して、一時的にですが正常に動くようにもしてくださいました✨

💡帰宅時の振動で再び外れてしまう可能性が、との事😱
求められる慎重さ、でした。

と共に、「23年も大事に使われたんですね。」「大切な物だったんですね。」「これからはアンティークとして飾ってあげてください」
と言ってくださった事が嬉しくて🍀

23年という年月は、私達夫婦の結婚生活の年月でもあります。
そうして我が家にいてくれた歴代愛鳥達も、この鳩時計を見ながらお世話をして、放鳥時間を過ごして、介護投薬をして見送って行った、愛鳥達の歴史でもあります。

我が家の23年間を刻んでくれた、大切な思い出のある鳩時計でした。

内部も、電池取り付け部分もグラグラ危なくて。
それでも、まだ振り子部分は動いています。
これまで以上に大事に、慎重丁寧に。
電池部分が壊れませんように💦

💡帰宅後、短針は無事でした。
修理出来るお店に連絡、予約まで繋いでくださったお店の方には本当に感謝しかありません。
近くまでイベント出店に来られる、という偶然にも🍀

これからも同じ場所に飾って、左右に動く振り子と音を楽しみながら過ごして行きたいな。
止まって動かなくなる時が少しでも先だと良いな、と願うばかりの今回の出来事でした😅

いつも最後まで読んでくださり、ありがとうございます。
皆様にも心からの感謝をお伝えしつつ・・・🌷

↓良かった「大事にね」のポチッを、宜しくお願いします。

posted by うず惚れ at 00:01 | Comment(0) | L鳥・インコグッズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月09日

〜ヒメウズラ達、蚊帳で初散歩〜

こんにちは。
いつも来てくださり、有難うございます。
前回、珍しく続けてシッター日記を書いた後、予想通り、少しの間ブログを休ませて頂きました、うず惚れです(^^ゞ。

早速今回から、ずっと書けずにいたヒメウズラ達の健康診断日記を〜と思っていたのですが、ちょっとした出来事が我が家でありましたので、こちらを先に書かせて頂こうと思います。
いつまた更新出来るか分からないため、一気に書きました💦
写真・動画が複数あります。
良かったらお付き合い下さいませ。

先日5日の日に、我が家に蚊帳が届きました。 
                  ↓

1 ヒメウズラお散歩用蚊帳.JPG

ネットで注文した、簡単に収納出来るコンパクトな蚊帳。
(収納時のサイズをティッシュボックスと比較してみました。)
                  ↓

2 大きさ比較.JPG

簡単に開閉出来る・ワンタッチ蚊帳
サイズはベビーベットにも設置出来る小さめサイズです。
                  ↓ 

3 ベビー用サイズ.JPG

幅125×奥行75×高さ85センチ。
シングルサイズよりも、ちょっと幅が小さめな感じです。(枕をおいてみました)
                           ↓

5 枕を入れてみたサイズ.JPG

何故、こんな物を購入したかと言いますと・・・?
下の写真を見て頂けると分かるでしょうか?
                  ↓

2 ヒメ達と蚊帳のサイズ.JPG

・・・分かりますか?
写真、右上の方に小さく、ヒメウズラ2羽がいるのですね💦
床に新聞紙を敷いています。

・・・実を言うと、こちらのワンタッチ蚊帳。
ヒメウズラ達のお散歩用スペースにと購入した物なのでした。

これまでも鳥部屋でお散歩させる事はあったのですが、我が家のヒメ達はとっても元気一杯です。
1歳7ヶ月と言う若さから来るそのパワーに+荒鳥(特に男の子)という事もあり、そのパワーにはなかなかのものがありました笑い泣き

反して我が家の鳥部屋は人間の居間も兼ねているので、狭い事に加えて・ヒメ達には行って欲しくない家具の隙間が沢山あります。
ずっとお散歩中、ずっと見張っているにも限度がありますし、でも出来れば自由にトコトコして欲しい、そんな気持ちが特に私の中にありました。

・・・実は私には、今から約13年程前の頃
初めてヒメウズラ2羽をお迎えした時に、不慮の事故で1羽に辛い思いをさせてしまった・・・という経験があります

それは完全に私の不注意によるもので、今でもその時の事を思い出すのが辛く、折角我が家に来てくれたヒメちゃんにも、本当に申し訳ない事をしてしまった衝撃の出来事でした・・・。
・・・すみません、いまだに思い出す事が辛くて、詳細は書く事が出来ません・・・。

以来、我が家にヒメウズラが来てくれる度に、細心の注意を払い、2度と同じ事を繰り返さないようにして来たつもりではありますが、それでも辛い記憶はトラウマとして残っており、どうしても心から楽しんでヒメ達にお散歩させてあげる事が出来ず、今に至っていますショボーン

そんな現在、縁あって再び我が家にヒメウズラ達4羽が来てくれた訳ですが、どうしても蘇ってしまう衝撃の記憶・・・。
私もヒメ達も、気兼ねせずに出来るお散歩を〜と、これまで色々と試行錯誤して来ました。 

そうして出会ったのが、この蚊帳です。
最近はインコなどの放鳥でも、「羽は切りたくないけれど、なかなかケージに入れられない。」「事故が心配。」と言う方にもお勧めされている蚊帳でしたひらめき電球

続きを読む
posted by うず惚れ at 03:04 | Comment(8) | L鳥・インコグッズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月08日

〜初転びした後、堪能したペットショップ♪〜

こんにちは。
今年も来て下さり有難うございます。
もう2016年になって8日になるんですね・・・。
このまままたあっという間に過ぎて行ってしまうのでしょうか^^;?

皆さまはどんな新年を迎えられましたか・・・?

そんな中、4日に今年初めて外に出ました(^^ゞ。
・・・そうして相変わらず、今年も早々に転倒から始まりました^^;。

転倒話は、私自身の闘病ブログ:〜初転び^^;〜をご覧暗さいマセ(^^ゞ。


・・・それでも、通院以外の久し振りの外出に、多少ウキウキ気分で一番楽しみにしていたペットショップへ・・・
こちらのペットショップは、我が家に初めてお迎えする事になった・一目惚れをしたヒメウズラ(うららちゃん・さららちゃん)を購入した店舗

・・・ニックネームの由来もウズラに一目惚れ=うず惚れから来ています(*^_^*)。

割とヒメウズラなど珍しい鳥がいる事と、最近は鳥グッズにも力を入れているのでたま〜に行った時の楽しみです。

ショップで鳥達とグッズを堪能

行くと、いました・いました、可愛い雛ちゃん〜成鳥インコちゃん達が(*^_^*)。
売り物なので残念ながら写真を取る事は出来ませんでしたが、セキセイ・オカメ・くっ付いているコザクラ・十姉妹に文鳥さん。
モモイロインコに・マメルリハも〜(*^_^*)。

・・・そうして初めてみました、冠ウズラ〜!!

ネットで拾った「冠ウズラ」の画像はこちらをクリック


ヒメウズラしか飼った事が無く、並ウズラまでしか見た事が無い私達夫婦はビックリ\(◎o◎)/!。
(コリンウズラだけ1度別のショップで見た事があります。)

・・・冠ウズラって凄く大きいんですね〜!!
並ウズラより大きいかな?
全体的に丸いので100%の比較はできませんが、体だけならオカメよりも大きい!?
お値段も9.800円!!
全てがビッグでした〜!!

・・・買いたかったけれど、ヒメウズラサイズしか飼った事が無いので、ちょっとその迫力に押されて買えませんでした^^;。
残念ながらヒメウズラはいませんでした(^^ゞ。

鳥・インコグッズ 楽天市場 ぬいぐるみ シール ショッピングセキセイインコの雛2羽がプラケースに入っていて、布を上にかけられていました。そっと覗くと「治療中」との事。
「早く良くなって良い飼い主さんに飼われてね♪」と思いつつ、生体売り場を後に・・・
続きを読む
posted by うず惚れ at 07:13 | Comment(4) | TrackBack(0) | L鳥・インコグッズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月08日

〜見つけた〜!!鳥のぬいぐるみ〜

先日、めったには行かないのですが、初代ヒメウズラを買ったペットショップへ〇年ぶりに行ってきました。
久し振りに行ってみたくなって何となく行ってきたのですが・・・。

店舗内は大幅に改良されており、なぜか色々な動物のグッズコーナーがありました。
「また犬・猫だよねぇ・・・。」なんて思いながら行ってみると・・・?

鳥・鳥・鳥グッズが結構あったんですよ〜。
・・・その中でも悲鳴を上げたくなるくらい見つけて嬉しかった鳥さんグッズがぷっくり丸い小鳥(ことり)のぬいぐるみ!ムニュマム M オカメインコ ルチノー(YELLOW) サイズ:11...でした!!
楽天市場ではよく見かける鳥グッズではありましたが、本物を見たのは初めてだったので「なぜここに!?」という第一印象。
そうして想像よりも大きなぬいぐるみサイズにもビックリしたのです。
人の頭くらいあったでしょうか?
ギュ〜っと抱きしめられる大きさで、鳥好きの私には夢のような出会いでした。 

大きなぬいぐるみの種類は2種類。
もう一つはぷっくり丸い小鳥(ことり)のぬいぐるみ!ムニュマム M オカメインコ ノーマル(GREY) サイズ:11cm...でした。 

他にも携帯用ストラップやシールなどが売られいていて、「鳥グッズも進出してきたなぁ」と思った私です。 
ムニュマム セキセイインコST【RCP】...

ムニュマム セキセイインコST【RCP】...
価格:368円(税込、送料別)




・・・残念ながら通販で購入するよりちょっと値段が高めだった事と、もうぬいぐるみにまみれて置く場所がなかったので今回は諦めましたが、ネット通販でした見た事が無かった鳥グッズに感動の私なのでした。

やっぱり鳥グッズを直に見るのは嬉しいものが有りますね。
(大きなサイズのものも・・・。)
↓こちらのショップでも色々な鳥グッズを見つける事が出来ます。
Love Journey
携帯グッズ専門店ストラップヤ.comなら欲しい商品が見つかる!
青メダカ 10匹【RCP】05P06may13

posted by うず惚れ at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | L鳥・インコグッズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月05日

〜すっごく可愛い羊毛フェルト鳥、見つけたよ〜♪〜

今回、元ブログ先である、楽天ブログの新規作成をし直しをしながら、何気なく楽天市場にある鳥グッズを検索したりして気分転換をしていました。
(現実逃避とも言うかも・・・(^^ゞ)

・・・すると、とっても可愛らしい「羊毛フェルト鳥」さんを見つけてしまいました〜(>_<)!!
手仕事雑貨 月の雫 
・・・何だか店舗名も幻想的。

そんな中見つけた商品こちらの2つです。
頭のハートがトレードマーク!液晶も綺麗にする働き者!スマホピアスや携帯、ゲーム機ににもど...

母の日に合わせたデザインのようですが、そこがまた色違いで可愛らしく並んでいるのです。 
頭のハートがトレードマーク!2匹並ぶと可愛さ倍増!液晶も綺麗にする働き者!スマホピアスや携...
心なしか、主人の試作品「羊毛フェルトスズメ」の頭に似ている気がするのですが、こちらの商品は何の鳥なのかしら・・・?
img5788278dzikdzj.jpg
img4190886azik0zj.jpg


コロコロしていて、名前も「茶々くん・モモちゃん」とついているのが、またなんとも言えない可愛らしさを演出していますね。

こんな可愛らしい鳥グッズに囲まれて生活すると、癒しの毎日ですね。

posted by うず惚れ at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | L鳥・インコグッズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする