こんにちは。
先日、今年最後の健康診断へ行ってきた月モカちゃん2羽。
モカの健康診断結果に続いて、今回は月の健康診断結果について書かせていただきます
10月の6日から左足→右足と足を痛め、ピョコタン歩きをさせ続けて食事量体重が落ち、闘病生活を送った月ちゃん。
今回の健康診断では、特に足に問題はありませんでした
一時的に、何らかの原因で痛めていたのでしょうか。
その約2ヶ月間という長い生活の中で、食事量体重が減った事で、幸か不幸か首周りの黄色い皮下脂肪が少しだけ落ちていました💡
月の事については、まだ10月26日の診察結果について 、その詳細を書く事が出来ていませんが、甲状腺機能低下症や肝機能低下など色々な疑惑があり、代謝があまり良くありません😶
そのため血液検査をする事が出来ず現状「疑い」なのですが、順調に行けば血液検査が出来るようになる日が来るかも知れません。
今回モカも健康診断を受けた事で、月の骨格は小柄で・モカよりも体重が少なくて良いとの事。
モカの方がしっかりしているんだね💡
これからも引き続き、ゆっくりとダイエットして行きます。
💡今回は小分けにしたので、また次回、月の健康診断結果ーその2を書かせていただこうと思います😅
uzubore_toriko / うず惚れ@鳥のトリコ
見えるように✨ 順調に皮下脂肪が落ちて行けば血液検査も可能になるとの事でした。 代謝が悪く甲状腺機能低下症や肝機能低下等々(いずれも疑い)で、筋肉が付きにくく脂肪が減りにくい月の体重は57g。 小柄な月の体重はモカ(54g)より… https://t.co/6rWDUbDDnv at 12/07 19:39
↓良かったら「まずは良かったね」のポチッをお願いします🌷

にほんブログ村
【■愛鳥闘病記ー頑張ってます!!の最新記事】
- 〜モカちゃんが眠りにつきました。旅立ちの前の出来事〜
- 〜モカちゃん、往診での診察を受けました〜
- 〜モカちゃん、開口呼吸が本格的に始まりました〜
- 〜今日も1日を通して少しの開口呼吸が見られたモカちゃんです〜
- 〜モカちゃんの、朝の開口呼吸にドキドキです〜
- 〜モカちゃん、寂しそうです〜
- 〜月ちゃんが眠りにつきました〜
- 〜今日もご飯を食べてくれた月とモカです〜
- 〜今日はちょっぴり調子が良さそうだった月とモカです〜
- 〜その後の月ちゃんの様子と診察結果について〜
- 〜その後のモカの結果と月の状態について〜
- 〜月とモカの様子に一喜一憂する毎日です〜
- 〜眠っている事が多い月と少しハイテンションなモカ〜
- 〜心配だけれどゆっくりと穏やかな時間が流れています〜
- 〜最終的なバリアフリーケージと購入した物〜
- 〜月モカちゃん、セカンドオピニオンへ行って来ました〜
- 〜月もモカも頑張っています〜
- 〜月モカちゃん再々度の病院へ行って来ました:診察結果ー補足〜
- 〜月モカちゃん再々度の病院へ行って来ました:診察結果ー3〜
- 〜月モカちゃん再々度の病院へ行って来ました:診察結果ー2〜