​◆左サイドと記事一番下に、メールフォームを設置しました。ブログへのご意見・お問い合わせ・ご相談はこちらからどうぞ◆​ ​



■うず惚れからのお知らせ■


◆白内障のため視力(界)の極度低下で誤字脱字が多くなっています。ご了承下さいませ・・・。−2016.09.28

🚩ブログの表示に時間が掛かるようになってしまいました。ご迷惑をおかけいたします。−2018.05月

🚩楽天市場アマゾンで鳥グッズを捜そう」カテゴリ内が、ほぼ完成しました。こちらから商品の検索・ご注文をする事が出来ます。-2018.12.15

🚩Twitterを始めました。−2020.07.20

初めて「愛鳥闘病記」を読まれる方は、最初に「闘病日記を読まれる前に読んで欲しい事柄」をご覧の上、「自己責任」にて読んで下さいますようお願い致します。特に「写真等苦手な方は」スルーされる事をお勧めします。 
  1. 鳥のトリコ〜何から何まで「鳥がポイント」〜
  2. ■愛鳥闘病記ー頑張ってます!!
  3. 〜月ちゃん、病院へ行ってきました〜

2021年10月26日

〜月ちゃん、病院へ行ってきました〜


病院は予約で一杯💦
それでも、本来であれば18日に予約を入れており、もう少し早く診て貰えるはずでした。

・・・が、延期せざるを得ない諸事情があり😞
今回ようやく病院へ連れて行ってあげる事が出来ました🏥

幸いにも月の左足は、日によって波はあるものの少しずつ良くなりつつある様子

ですが原因は知っておきたい所。

気管炎の再発という心配があり、保定時には大量の羽が抜けてしまうという、診察時のいつもの様子も見られましたが、月は触診もレントゲンも頑張ってくれました

結果、骨折ではありませんでした。
足自体には問題もなく、そのまま様子見でとの事。
ホッと一安心です

ちょうど1年〜ほど前、月が初めて気管炎症状を起こした時に撮った写真と比較していただく事も出来ました。

こちらの結果については、また後日Twitterかこちらで記載して行く予定です。

レントゲンで、あるいは帰りの移動時に足を痛めてしまったのか、帰宅してからの月はずっとペタコン。
移動する時は再度ピョコタン歩きに😖
ずっと休んでいます。

本当に月は頑張ってくれました。
朝には少し良くなっていると良いのですが・・・。

小さな鳥さんを病院へ連れて行く事、検査をお願いする事は、いつも本当に迷いますね😥





posted by うず惚れ at 22:56 | Comment(2) | ■愛鳥闘病記ー頑張ってます!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
原因を突きとめるためには、身体に負担がかかる。
難しい問題ですね。
それを判断するのは、飼い主であるうず惚れさんしかいない。
やっぱり難しいですね(>_<)。

mixiから 2021年10月31日 14:56
Posted by ちかぞー at 2021年11月01日 06:47
> ちかぞーさん 
本当に難しいです。
いつも原因を突き止めたいでも〜と、悶々と悩む繰り返しです^^;

長年鳥を飼ってきていても「これが正解」というものはないなぁと、いつも痛感させられます。
飼い主の責任は大きいですね。

mixiから 2021年11月01日 06:45
Posted by うず惚れ at 2021年11月01日 06:48
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。