実は我が家のヒメウズラー月ちゃんが、先日9日の夜に開口呼吸と咳発作を起こしました。
昨年9月に初めて症状を見せてから4回目の発作になります😢
・・・正直言って、今年1月中旬に投薬を終えて以降、再発する事なく落ち着いていたので、まさかの再発にショックを隠し切れません。
そんな月の再発の様子を少し書かせていただきました。
💡かなり長いツイートになっているので、こちらでは見えにくいかと思います。
お許しくださいませ。
💡またこちらのツイートはそれぞれ下記になります。
(こちらの方が見やすいかと。)
💡これまでの経緯について、まだブログでは書いていませんが、Twitterでは随時書かせていただいていました。
時系列でのツイートは下記をご覧いただけたらと思います。
〜ヒメウズラ達、5歳になりました〜
uzubore_world / うず惚れ
昨日は私自身の病院の帰宅途中に、ホームセンターとかかりつけの動物病院へ行って、鳥達のペレットを購入して来ました🍚 ローファット(真ん中)もブリーダータイプ(左)も、本格的に購入・食べて貰うようになって2袋目です https://t.co/QguA2aR3Mf at 06/10 05:35
uzubore_world / うず惚れ
かかりつけ医に夜間緊急電話(留守番)をしたり、元親さんに連絡させて貰ったり😖 ケージで様子を見ていた時、落ち着いてケージに戻った時。 普段とは違う様子の月に、心配と不安で寄り添っていたモカ。 月は今は落ち着いています。 詳細は… https://t.co/xRxDaboLem at 06/10 06:21
uzubore_world / うず惚れ
普段は砂浴びする音を聞きながら眠る事もあるものの、その日は何故か気になって横になったり様子を見に行ったりを繰り返し、20分後位に砂浴びを終えてくつろぎ始めた事を確認してから仮眠に入る。 ふとキュッキュッキュッ(ケッケッケッ)とい… https://t.co/3wuDxNdyQa at 06/10 21:00
uzubore_world / うず惚れ
かかりつけ医へ緊急時の留守番、元親さんにLINE。 咳症状に気付いてから約1時間〜。 咳は落ち着いたものの、まだ少しクチバシは開いていて開口呼吸気味。 かかりつけ医から電話、相談。 咳・呼吸が落ち着きつつあるのでそのまま様子見… https://t.co/AWeNi92tRw at 06/10 21:00
uzubore_world / うず惚れ
更に10分後、就寝前にはラウディブレンドもパクパク。 食べて落ち着いた事を確認してから就寝。 以上 一晩、再発しても対応出来るように、耳を澄ませ・時々そっと覗いて様子見を見たり...。 発作を見つけてから就寝するまで約3時間… https://t.co/rvERBzsqVO at 06/10 21:02
uzubore_world / うず惚れ
就寝まで、ずっと月のそばをウロウロ寄り添っていたモカ。 普段とは違う月の様子が分かって、モカも不安だったのだと思います😥 💡かかりつけ医とお話した内容は、また別に記録として記載しておきたいと思います💦 #ヒメウズラ https://t.co/sdkWygaIxB at 06/10 21:02

にほんブログ村
【■愛鳥闘病記ー頑張ってます!!の最新記事】
- 〜モカちゃんが眠りにつきました。旅立ちの前の出来事〜
- 〜モカちゃん、往診での診察を受けました〜
- 〜モカちゃん、開口呼吸が本格的に始まりました〜
- 〜今日も1日を通して少しの開口呼吸が見られたモカちゃんです〜
- 〜モカちゃんの、朝の開口呼吸にドキドキです〜
- 〜モカちゃん、寂しそうです〜
- 〜月ちゃんが眠りにつきました〜
- 〜今日もご飯を食べてくれた月とモカです〜
- 〜今日はちょっぴり調子が良さそうだった月とモカです〜
- 〜その後の月ちゃんの様子と診察結果について〜
- 〜その後のモカの結果と月の状態について〜
- 〜月とモカの様子に一喜一憂する毎日です〜
- 〜眠っている事が多い月と少しハイテンションなモカ〜
- 〜心配だけれどゆっくりと穏やかな時間が流れています〜
- 〜最終的なバリアフリーケージと購入した物〜
- 〜月モカちゃん、セカンドオピニオンへ行って来ました〜
- 〜月もモカも頑張っています〜
- 〜月モカちゃん再々度の病院へ行って来ました:診察結果ー補足〜
- 〜月モカちゃん再々度の病院へ行って来ました:診察結果ー3〜
- 〜月モカちゃん再々度の病院へ行って来ました:診察結果ー2〜