​◆左サイドと記事一番下に、メールフォームを設置しました。ブログへのご意見・お問い合わせ・ご相談はこちらからどうぞ◆​ ​



■うず惚れからのお知らせ■


◆白内障のため視力(界)の極度低下で誤字脱字が多くなっています。ご了承下さいませ・・・。−2016.09.28

🚩ブログの表示に時間が掛かるようになってしまいました。ご迷惑をおかけいたします。−2018.05月

🚩楽天市場アマゾンで鳥グッズを捜そう」カテゴリ内が、ほぼ完成しました。こちらから商品の検索・ご注文をする事が出来ます。-2018.12.15

🚩Twitterを始めました。−2020.07.20

初めて「愛鳥闘病記」を読まれる方は、最初に「闘病日記を読まれる前に読んで欲しい事柄」をご覧の上、「自己責任」にて読んで下さいますようお願い致します。特に「写真等苦手な方は」スルーされる事をお勧めします。 
  1. 鳥のトリコ〜何から何まで「鳥がポイント」〜
  2. ■BIRDSITTERS体験記
  3. 〜14回目のお預かり 3〜4日目日記〜

2019年06月09日

〜14回目のお預かり 3〜4日目日記〜

こんにちは。
いつも見に来てくださり、有難うございます。

ただ今、鳥さん達の14回目のお預かり&お世話をしています。
前回に続いて今回も、早速お預かり日記を綴って行きたいと思いますニコニコ

6月7日(金):お預かり3日目

この日は、私の通院が午前中に入っており、朝の放鳥は「ごめんなさい」
ケージの掃除などをした後、朝ご飯を食べて貰いながらのお留守番の日でした。
出来るだけ早く帰宅しようと思っていましたが、色々な所用も済ませていたら、帰宅したのは夕方の16時に・・・ガーン

帰宅早々、「ごめんね。お待たせ」と放鳥の準備を始めると、2羽共に「出して」アピール全開。
勢い良く出て来て、まるでヘリコプターのように飛び回った2羽に、「ごめんね、お留守番退屈だったよね」の私でしたあせる

そんな2羽は、今回のお預かり中、定番となったカーテンレールの上でまったり
ひたすら「ポヨポヨ」お喋りしているポーちゃんに、「頭コリコリしてください」と甘えるガオちゃんの、なかなか合わないタイミングが可笑しくて・微笑ましい光景でした爆  笑

そんな2羽の姿を動画風写真でどうぞ。
                   ↓

この日、午前中は放鳥が無かったせいか、エネルギーが有り余るほど元気一杯だった2羽は、余程ケージに戻りたくなかった様子でしたUFO
普段であれば1時間ちょっとで「お腹空きました」アピールをし始める所、「お腹は空いた」ものの、なかなかケージに戻る素振りを見せずに2時間も遊び、その後ようやくケージへIN。

夕ご飯も安心して見ていられる食欲
沢山遊んで・食べて・疲れて、「お休みなさい」をした2羽でした
ひらめき電球それでも、普段より放鳥する時間が早かったので、「お休みなさい」をする時間は、大体普段通りにする事が出来ました照れあせる

6月8日(土):お預かり7日目

前日、朝の放鳥がお留守番に変わってしまった2羽は、朝から元気一杯です音譜
                   ↓

3 ご機嫌な2羽.jpg

この日、久し振りに「笑点」の口笛を歌ってくれたガオちゃんでしたが・・・?
どうやらメロディーが怪しい様子笑い泣き
久し振りのお歌だったからでしょうか?

そんなガオちゃんは、今日から鴨居・壁紙齧りを本格的にスタートさせてしまいましたニヤリ
我が家代々の鳥達が、壁紙を齧らないように〜と設置していたレースの布をよじ登り、さらにその隙間を齧るようになってしまったガオちゃん対策に、新しくガオちゃん防止用の新聞紙も設置
「あれれ・・・?」ちょっぴり残念そうなガオちゃんでしたあせる
                   ↓

4 ガオちゃん除け設置写真.jpg

ひらめき電球我が家は賃貸アパートですが、入居時に「鳥を飼う」許可を得て、万が一鳥を飼う事で生じたトラブルに関する約束事も交わしています。
賃貸(特に集合住宅)では、ペットを内緒で飼う事は難しいので、きちんと許可を貰いましょうね。

そんなガオちゃんの後を、相変わらず付いて回るポーちゃん。
ですが、付いては回るものの、ガオちゃんにあまりちょっかいを出す事無く、1羽「ポヨポヨ」とお喋りをしたり・毛繕いをしたり音譜
                   ↓

9 2019_06_08 18時11分 午後の放鳥中の2羽.jpg

ガオちゃんは、ポーちゃんのストーキングに、それ程ストレスを感じている様子は見られなかったので、今日の所は様子見でした。
ガオちゃんの後を付いて周り・ガオちゃんがする事を真似するポーちゃんですが、ある程度の距離は取っている様子ですニコニコ
                   ↓

13 ラックで遊ぶ2羽.jpg

そんなポーちゃん。
我が家では、我が家のオカメ:ポポが「ピャ〜」と鳴くと、何故か直ぐに反応して、「ピョリ♪」と大きな声で合わせて鳴いてくれるのです。
飼い主さんにもその様子はお伝えしていましたが、なかなか動画に収める事が出来ませんでしたあせる

そんな、我が家のオカメとポーちゃんの呼び鳴きを、ようやく動画に収める事が出来たのですが・・・?
カメラに緊張してポーちゃんが遠慮がちだったり、普段、日中には滅多に鳴かない、我が家のヒメウズラの雄叫びが入ってしまったり・・・笑い泣き
ひらめき電球・・・ヒメウズラの雄叫びも、なかなか撮る事が出来ずにいたので、それはそれで良かったのでしょうか照れ

なかなか生き物の動画を、タイミング良く撮ると言う事の難しさを痛感させられますねあせる

そんな4日目の鳥さん達の様子を、写真動画でどうぞ。
                    ↓

お預かりもいよいよ折り返しとなりました。
前回13回目のお預かりが長期だった事も有り、今回も中期間ではあると思うのですが、とても短く感じますニコニコ

今回は、特に心配事やトラブルも無く、無事に飼い主さんのお迎えを待つ事が出来そうですが・・・?
油断は禁物。
しっかりとお世話して行きたいと思います。
次回の日記はどうなる事でしょうか・・・照れ

いつも最期まで読んでくださり、有難うございます。
皆様にも、心からの感謝をお伝えしつつ・・・チューリップピンク

↓良かったら、「頑張ってね」のポチッを、宜しくお願いします(日本ブログ村)。
  

左サイドにメールフォームを設置しました。お問い合わせ・ご連絡等はこちらからよろしくお願い致します。
↓こちらからも、可能になりました。
メールフォーム 携帯用:

posted by うず惚れ at 04:42 | Comment(2) | ■BIRDSITTERS体験記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
2019年06月09日 17:36 (mixiから)

今回は、平和でほのぼのとした2日間でしたね。2羽共、放鳥の時間を楽しみにしている事がよく分かりました。
出勤する時に犬の散歩をよく見かけますが、どの犬もめっちゃ楽しそうに歩いています。
鳥さんの放鳥も同じなんでしょうね(╹◡╹)。

ガオちゃんの歌が、最初の出だし以外は全く別モノになっていて笑ってしまいました。
うず惚れさんのおっしゃる通り、忘れちゃったのかなぁ(笑)。
Posted by ちかぞー at 2019年06月16日 05:54
2019年06月12日 05:22 (mixiから)

> ちかぞーさん 
いつもコメントを、ありがとうございます。

今回は、とっても平和な日々を送る事が出来ました。
すっかり狭い我が家にも慣れてくれて、狭いながらも遊び場所を見つけて楽しんでくれている様子です。

そんな中、久し振りのガオちゃんの笑点は...^^;。
スッカリ別物になっていますよね。
あらら...です(^^ゞ。
もう一度、飼い主さん共に、一から練習、でしょうか。
Posted by うず惚れ at 2019年06月16日 05:55
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。