​◆左サイドと記事一番下に、メールフォームを設置しました。ブログへのご意見・お問い合わせ・ご相談はこちらからどうぞ◆​ ​



■うず惚れからのお知らせ■


◆白内障のため視力(界)の極度低下で誤字脱字が多くなっています。ご了承下さいませ・・・。−2016.09.28

🚩ブログの表示に時間が掛かるようになってしまいました。ご迷惑をおかけいたします。−2018.05月

🚩楽天市場アマゾンで鳥グッズを捜そう」カテゴリ内が、ほぼ完成しました。こちらから商品の検索・ご注文をする事が出来ます。-2018.12.15

🚩Twitterを始めました。−2020.07.20

初めて「愛鳥闘病記」を読まれる方は、最初に「闘病日記を読まれる前に読んで欲しい事柄」をご覧の上、「自己責任」にて読んで下さいますようお願い致します。特に「写真等苦手な方は」スルーされる事をお勧めします。 
  1. 鳥のトリコ〜何から何まで「鳥がポイント」〜
  2. ■BIRDSITTERS体験記
  3. 〜14回目の預かり 1〜2日目日記〜

2019年06月07日

〜14回目の預かり 1〜2日目日記〜

こんにちは。
いつも見に来てくださり、有難うございます。

前回のお預かりから1週間ちょっとが経ち、今回、早くも6月5日〜約1週間のお預かりが始まりました。
今回のお預かりで、鳥さん達のお世話も14回目を数えるまでになった、そんな2羽の鳥さん達の様子を綴って行きたいと思いますニコニコ

6月5日(水):お預かり1日目

前回、酷い換羽疲れで、これまでのお預かりでは見た事が無い位、大人しかったガオちゃん。
今回はツクツクも綺麗になり、ようやくいつものガオちゃんらしくなってお泊りにやって来ましたおねがい
お預かり最終日近くには、一緒に頭ツクツク状態だったポーちゃんも、フワフワになっていました。

そんなガオちゃんは、久し振りに新しい秘密基地も開拓中のようですニヤリ
                  ↓

5 2羽一緒.jpg

ポーちゃんは本当にガオちゃんが大好き。
ガオちゃんが何処へ行っても、ひたすら付いて回りますラブラブ
そんなポーちゃんにガオちゃんも、夕方の放鳥では「ご飯ちょうだい」と甘えます。
                  ↓ 

9 仲良し2羽.jpg

今回、お預かり14回目にして初めて、ポーちゃんがガオちゃんの頭をコリコリしてあげている姿を見せてくれましたラブ
                  ↓

11 気持ち良さそうなガオちゃん.jpg

飼い主さんに写真付きでお伝えすると、「えっ!?家では見た事が無いです」
あらまあ、どういう事でしょうかびっくり

そんな2羽の仲良しな姿を、写真動画でどうぞ。
                  ↓

6月6日(木):お預かり2日目

すっかり元気になったガオちゃんに、今回は安心してお預かりが出来そうです。
そんなガオちゃんが大好きなポーちゃんは、相変わらずガオちゃんの後を追いかけて行きますUFO
飼い主さん:ポーちゃんのストーキングが酷くて、ガオちゃんがストレスを感じ
                る事もあるようです汗。」「ガオちゃんが、あまりにストレスを感じる様
         子の場合、別々に放鳥して貰ってもいいですか?」
今回、飼い主さんからの新しい注意事項です。
                           ↓

3 リラックスの2羽.jpg

確かに、ガオちゃんが何処へ行くにも付いて回るポーちゃんですあせる
でも、ガオちゃんも、前回からの定位置になったカーテンレールの上で、ポーちゃんに頭をカキカキして貰ったり・ご飯をねだったり音譜
                           ↓

7 同 コリコリ写真.jpg

これから、2羽の姿を良く観察しながら、放鳥を見守りたいと思います。

そんな2羽の2日目の姿を写真動画でどうぞ。
ひらめき電球丁度、ガオちゃんがポーちゃんに、「頭コリコリしてください」と、頭を下げてお願いしている姿が見られたのでカメラを向けたのですが・・・。
頭をコリコリして欲しいガオちゃんと、お喋りに夢中でタイミングが合わないポーちゃんの、微笑ましい(?)動画になりました笑い泣き
                           ↓

今回も、私の通院日もありながらのお預かりになりますが、鳥さん達はすっかりお留守番にも慣れてくれた様子です。
通院時間によっては、朝・あるいは夕方の放鳥が出来ず、1日1回だけの放鳥になってしまいますが、大人しく帰宅を待っていてくれる良い子さん達ですニコニコ

我が家の子達(特にポポは)も、すっかりお客様達の存在に慣れてくれた様子。
部屋を飛び回る・普段は居ない子達の姿がケージの中から見えても、驚いたりする様子は見られません。
それぞれ、距離を置きながら、ゆったりまったり過ごしてくれていますおねがい

そんな鳥さん達の姿に癒されながら、残りのお世話も無事にして行きたいな、と思わされた、今回14回目のお預かりスタートでした。

そろそろこちらは梅雨入りの季節になりました。
明日も鳥さん達が元気でありますようにクローバー
次の日記は我が家の子達と、どちらになるでしょうか・・・?

いつも最期まで読んでくださり、有難うございます。
皆様にも、心からの感謝をお伝えしつつ・・・チューリップピンク

↓良かったら「頑張ってね」のポチッを、宜しくお願いします(日本ブログ村)。
 

左サイドにメールフォームを設置しました。お問い合わせ・ご連絡等はこちらからよろしくお願い致します。
↓こちらからも、可能になりました。

メールフォーム 携帯用:

posted by うず惚れ at 04:01 | Comment(2) | ■BIRDSITTERS体験記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
2019年06月07日 10:06 (mixiから)

ポーちゃんは、ストーカーだったという新事実が判明しましたね(苦笑)。
でも、動画を観る限りガオちゃんもポーちゃんに甘えていますから、どっちもどっち!?なんて思いました。
飼い主さんのおっしゃる通り、ストレスになってしまうと、それはまた難しい問題になりますが。

大志を抱けの写真はベストショットですね!。2羽共カッコいいです。

これから梅雨に入り、私も毎年恒例のつらい時期に突入しますが、うず惚れさんもどうぞご無理せずお過ごし下さい。
Posted by ちかぞー at 2019年06月08日 02:49
2019年06月07日 20:36 (mixiから)

> ちかぞーさん 
いつもコメントを、ありがとうございます。

私も前々から、ポーちゃんがガオちゃんを追いかける様子は見ていたんですよね…。
でも、ポーちゃんは怖がりさんなので、ガオちゃんのそばで安心するなら〜と、ポーちゃん優先で、お世話していたんですよ(^^ゞ。
そろそろ慣れてくれたようなので、ちょっとガオちゃんにも心配りをした方が良いのかも、ですね^^;。

でも、ちかぞーさんも書いてくださっていますが、夕方には甘えっ子ちゃんでもある、ガオちゃんです。
なかなか加減が難しいですね^^;。

「大志を抱け」の写真、誉めてくださり、ありがとうございます(≧∀≦)。
ふと、何気に浮かんだ言葉でした。
飼い主さんにも送ってしまいました。

いよいよ梅雨入りですね。
ちかぞーさんは、お仕事されていて、大変な事もあるかと思います。
お互いに、無事に乗り越える事が出来ますように^^;。
お気遣いにも、心から感謝致します。
Posted by うず惚れ at 2019年06月08日 02:50
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。