​◆左サイドと記事一番下に、メールフォームを設置しました。ブログへのご意見・お問い合わせ・ご相談はこちらからどうぞ◆​ ​



■うず惚れからのお知らせ■


◆白内障のため視力(界)の極度低下で誤字脱字が多くなっています。ご了承下さいませ・・・。−2016.09.28

🚩ブログの表示に時間が掛かるようになってしまいました。ご迷惑をおかけいたします。−2018.05月

🚩楽天市場アマゾンで鳥グッズを捜そう」カテゴリ内が、ほぼ完成しました。こちらから商品の検索・ご注文をする事が出来ます。-2018.12.15

🚩Twitterを始めました。−2020.07.20

初めて「愛鳥闘病記」を読まれる方は、最初に「闘病日記を読まれる前に読んで欲しい事柄」をご覧の上、「自己責任」にて読んで下さいますようお願い致します。特に「写真等苦手な方は」スルーされる事をお勧めします。 
  1. 鳥のトリコ〜何から何まで「鳥がポイント」〜
  2. ■BIRDSITTERS体験記
  3. 〜13回目のお預かり 5〜6日目日記〜

2019年05月19日

〜13回目のお預かり 5〜6日目日記〜

こんにちは。
いつも見に来てくださり、有難うございます.
前回に続いて、本日5月19日もお預かり日記になります。

長期お預かりも、いよいよ折り返し地点といった所の6日目日記ですニコニコ

今回は、ガオちゃんが酷い換羽でいつもより遥かに大人しく、ヒーター設置で様子を見ながらのお世話に対して、1日中元気一杯のご機嫌鳴きが止まらないポーちゃんです。
これまでは、ガオちゃんの笑点の口笛や呼び鳴きの印象の方が強かったせいもあり、改めて「ポーちゃんもセキセイの男の子だね。こんなにお喋りする子だったんだ」と、新鮮な気分にさせられます音譜

ひらめき電球ポーちゃんは、これまでもお喋りする事はありましたが、小さな声で控えめに鳴く事が多かったので、「セキセイの男の子にしては大人しい方なんだね」なんて思っていたのでした。

比較的フサフサだったポーちゃんも、お預かり4日目辺りから、急に羽毛が抜け始め、頭もツクツクさんが一杯になりました。
ポーちゃんも換羽突入かな・・・?

そんなセキセイとオカメコンビの2羽は、放鳥中は大抵一緒に行動していますラブラブ
・・・と言いますか、ガオちゃん大好き(?)・何でも真似するポーちゃんが、「ガオちゃん遊ぼうよ」「ねぇねぇガオちゃん」と、ガオちゃんの後を付いて回っています。

昨日18日(土)の朝の放鳥時の光景
豆苗を置くと、仲良く2羽で朝食前の前菜をショリショリ。
嘴から微かに見えている、ガオちゃんの小さな舌が可愛いおねがい
                 ↓ 

5 同 豆苗を食べる2羽.jpg

ガオちゃん「伸び〜」。
そんなガオちゃんに、「ねぇねぇ」とちょっかいを出すポーちゃんが
                 ↓

6 ガオちゃんの後を追うポーちゃん.jpg

ガオちゃん、ほとんど豆苗の上に乗っかる形でショリショリ。
豪快です爆  笑
そんなガオちゃんを、やはり隣で見ているポーちゃん。
                 ↓

9 豆苗に身を乗り出すガオちゃん.jpg

こちらはポーちゃんがお気に入りの場所でくつろいでいる所。
折角ポーちゃんが離れてくれたのに、「そこは僕も行きたいです」と、近寄って行くガオちゃんでした汗
                 ↓

14 お気に入りの場所にいるポーちゃん.jpg

何処で何をするにもポーちゃんとガオちゃんは一緒なのでした。
                 ↓

16 カジカジガオちゃん.jpg

そうして本日19日(日)
主人の腕で、換羽で痒い体を一生懸命毛繕いしているガオちゃんと一緒にいたくて、ポーちゃんがやって来ました。
                 ↓

2 ポーちゃん体逃げるガオちゃん.jpg


そんなポーちゃんに気が付いて、ちょっと警戒するガオちゃん。
                 ↓

3 近づくポーちゃん.jpg


どんどん近付いて行くポーちゃんです爆  笑
                 ↓

4 逃げるガオちゃん.jpg

ひらめき電球ポーちゃんは、なかなか人の腕や肩には乗ってくれないのですが(頭には乗る確立が高いです)ガオちゃんがいると、乗ってくれる確立が遥かに高くなります。
我が家ではこれを「ポーちゃん乗せオプション、ガオちゃん装着!」と言っています照れ
因みにこの後、飛んでポーちゃんから逃げてしまったガオちゃんですあせる

換羽中であちこちが痒いポーちゃんは、毛繕いもガオちゃんのそばが良いようです。
ラックのポールで、頭をセルフカキカキ中のポーちゃん。
                 ↓

5 2019_05_19 17時54分 夕方の2羽.jpg

ガオちゃんを追って・1日中さえずって、ネムネムになるもの早いポーちゃん。
頭がツクツク。
                 ↓ 

7 ネムネムポーちゃん.jpg

黄色が眩しい・フワフワプクプクのポーちゃんですねラブ
                 ↓

8 プクプクポーちゃん.jpg

元気の良さにはまだ波があるものの、こうして洗濯バサミをひたすらカジカジして遊ぶガオちゃんの姿を見ると、ちょっと安心します。
                 ↓ 

9 カジカジガオちゃん.jpg

今回、換羽でお疲れのガオちゃんは、これまで以上に、素直にケージに入ってくれます。
お腹が空いた頃を見計らって、腕や肩を前に差し出すと、そこに乗り、そのままケージ出入り口まで移動。
そこから自分でケージの中に入ってくれるガオちゃんでした🎵
我が家では「腕タクシー」「肩タクシー」と呼んでいますニヤリ

2羽共に、換羽の中でのお泊りで、色々と疲れも溜まる事と思います。
しっかりと様子を観察しながら、残りの期間、お世話をして行きたいと思いました。

いつも最期まで読んでくださり、有難うございました。
皆様にも、心からの感謝をお伝えしつつ・・・チューリップピンク

↓良かったら「お疲れ様」のポチッを、宜しくお願いします(日本ブログ村)。
  

左サイドにメールフォームを設置しました。お問い合わせ・ご連絡等はこちらからよろしくお願い致します。
↓こちらからも、可能になりました。

メールフォーム 携帯用:

posted by うず惚れ at 23:36 | Comment(2) | ■BIRDSITTERS体験記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
2019年05月20日 10:00 (MIXIから)

いつも、仲が良い2羽ですね(^ ^)。

最近、うず惚れさんの体調が良さそうで何よりです。日記を書いたり、写真や動画を撮るにはエネルギーを使いますから。

今週は、お忙しいみたいですからマイペースで無理をなさらないで下さいね。
Posted by ちかぞー at 2019年05月23日 04:37
2019年05月21日 03:25 削除
> ちかぞーさん 
いつもコメントを、ありがとうございます。

写真や動画は、飼い主さんへLINEで様子をお伝えするために撮ったものが殆どですが、ついつい可愛くて、ブログにアップしてしまいます(^^ゞ。
撮る事自体は楽しくて、沢山撮ってしまうのですが、後から「どれをブログにアップするか」で迷ってしまいます。

上手に撮れないので^^;。
仲良し2羽を見ていると、あっと言う間に時間が過ぎてしまう事が、ちょっと困っています。

お気遣いもありがとうございます。
Posted by うず惚れ at 2019年05月23日 04:38
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。