こんにちは。
先日から、「シードに異物混入の可能性」について、記載させて頂いております。
先日の記事を最後に、こちでは更新をしない予定でしたが、メーカー側からの回答・対応、拡散の情報元で動きが有りましたので、こちらをご報告させて頂き、終わりにしたいと思います。
これまでの記事は↓になります。
・シードに異物混入について:その後(アメブロ)
こちらのサイトでは↓になります。
・〜シードに異物混入について:その後〜
●上記回答に対する、各サイトの見解:ほぼ同じ内容となっています。小鳥飼料に金属片混入? SNSで拡散、メーカーが見解発表 正体は「畑の土に含まれる天然鉱物」:(ねとらぼ)
小鳥飼料に金属片混入? SNSで拡散、メーカーが見解発表 正体は「畑の土に含まれる天然鉱物」:グノシー
小鳥飼料に金属片混入? SNSで拡散、メーカーが見解発表 正体は「畑の土に含まれる天然鉱物」:auヘッドライン
今回問題になった「異物」について、
『飼料を食べても小鳥さんたちには影響がない』
『改めて「原材料の精選作業工程の見直しをおこない、強化・徹底を図ると共に、安全性の確保及び原材料の品質改善・向上に努めて参る所存です』(一部抜粋転記)
との事で、ひとまず安心、と言った所でしょうか。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・・・残念ながら、今回の問題について、Twiitter等で拡散された情報元様の他、幾つかのサイトでは、見解の違いや・情報の独り歩き等から、口論・炎上と言う形になっていると伺いました。
また、拡散のお願いをされた元々のサイト様の書き込みは、今現在、記事全てが削除されているとの事です。
(私の管理しているmixiの鳥コミュニティではありません。既に行われた拡散に対する、削除・訂正等の対応もまだ届いていません。)
勿論、色々な考え方はあって当然だと思いますし、意見を交わす事も良い事だと思います。
ですが今回、愛鳥が口にする食事に気を配る事は、飼い主さんとしてはごく自然な中で、「”異物が何かは分からないけれど”同じシードを与えている方々へ注意喚起を」、という気持ちの書き込みが、(詳細は分かりませんが)様々な意見から混乱し・荒れてしまう事は残念に思います・・・。
今回の問題は、拡散のお願い情報の中に、
『こちらの商品エクセルシリーズから沢山の方から金属片が出たと報告を受けています。メーカーに問い合わせたところ自主回収や販売停止はせず金属混入のまま売り続けております。 』
と言う記載が有り、
・メーカー側が問い合わせに対して、「異物が何か」「安全性は」「問い合わせの真偽は」と言った、明確な早期対応・発表等をしなかった事で、
・購入者の間に不安が広がり・不明確な情報のまま注意喚起の拡散がされる、
と言う事になったのかなと思います。
もう一つは、ネットで拡散を促す前に、
・疑問に対しする、確実な情報を、可能な限り収集する事、
・その上で、確実な情報を掲載しつつ、拡散を呼び掛ける事、
・仮に情報が誤っていた場合には、きちんと事後報告・訂正告等を行う事、
で、記事を読まれる方々の不安も最小限で治まり、明確な注意喚起にもかなと思います。
その点で言えば、今回の私の記事も、不確かだったと言わざるを得ず、リプログして下さった方々には、ご迷惑をおかけ致しました。と同時に、前回の記事でも書かせて頂きましたが、飼い主さんである私達も、
・自分自身でも、(今回は食事に関する)鳥の安全を確認する、
・メーカーに問い合わせをして、事実確認を求める・する、
と言った事をして行きたい・して行かなければならない、と思わされました。
(ネット上で拡散した情報の広がりの素早さには、改めて驚かされると共に、自分自身が発信する事の責任も重要だな・・・とも。)
今回の「異物混入」については、メーカー側が回答対応された事で、終息して行く事と思います。
同じ事が起きないよう、メーカー様側、飼い主さん側が、お互いに気を付けて行きたいですね。
ここまでお付き合いくださり、有難うございました。
また、ご迷惑をおかけしましたら、お詫び致します・・・。
- 〜備忘録:ペレットに入っている「かしこ」についてーTwitterから〜
- 〜備忘録:停電時のお役立ちグッズ情報ーTwitterから〜
- 〜備忘録:自宅で使用する酸素室についての朗報ですーTwitterから〜
- 〜月とモカが繋いでくれたご縁ー3。ヒメウズラの男の子専用ご飯が販売されました〜
- 〜月とモカが繋いでくれたご縁ー2。ヒメウズラの男の子専用ご飯が販売されるかも〜
- 〜備忘録:初めて保温球を使う時の注意事項ーTwitterから〜
- 〜備忘録:シードの量り売り(お試し)開始ーTwitterから〜
- 〜備忘録:ペレットの保存情報ーTwitterから〜
- 〜我が家の保温球設置方法〜
- 〜我が家のヒメウズラ達、絶好調です〜
- 〜シードの異物混入について:その後〜
- 〜「鳥の餌についてのお知らせ」に関する、追加情報のお知らせ。〜
- 〜鳥の餌ついてのお知らせ:金属片混入の可能性が有ります。〜
- ”鳥にアロマは危険?”
- 100均で販売されている除菌ティッシュについて
- 〜さぁ、ケージのバリアフリー化するぞ!!転記〜
- 〜トーラス社 「小鳥の知恵快調飲料」のお勧めと注意点〜
- 〜今流行のアロマディフューザーの使い方について〜
- 〜鳥用に買った気化式加湿器の使い勝手♪〜
- 〜今時期必須の鳥用(?)エコ加湿器〜
国産だからと安全していた部分もありましたが、鳥さんの食の安全を、自分自身でも見直すきっかけになりました★
(アメブロから)2018-03-27 08:31:20
今回は、リプログをありがとうございました。
また、温かいお言葉も嬉しかったです。
色々な混乱も有りましたが、また、考えさせられる事でも有りました。
私も改めて、愛鳥のために自分で出来る事はしたいと思います。
(アメブロから)2018-03-27 16:01:14