元記事はこちらになります。
↓
「鳥の餌についてのお知らせ:金属片混入の可能性が有ります」(アメブロ)
こちらについて、現時点までに分かった事柄について、改めて追記記載させて頂きます。
混入されていた金属片の写真と写真について。
(転載許可済み)
『左の写真はお友達の所で発見されたの物で
上の方に比較用に赤キビ置いてます
右はお友達の知り合いの所で発見された物でティッシュの上の磁石の周りに付いてます
かなり細かい粒でどんな小さい鳥さんでも飲み込めてしまいそうです』
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
また、追加情報について、以下抜粋・一部変更して転記させて頂きます。
『見た目には分かりづらいと思うので磁石使って調べてみた方が良いと思います。』
『磁石にくっついてくる物があれば金属片です。
もし金属片が発見されれば取りきるの難しいと思うので捨てるしかなくなります。』『ナチュラルペットフーズのシード愛用者のインコちゃんで金属中毒で亡くなってる子もいるみたいです。〜まずうんちが黒くなって調子が悪くなって…て感じで入院してる子もいるようです。
亡くなってる子が全て金属片混入が原因か分かりませんが
金属中毒なら可能性は高いですよね』
ーーーーーーー
情報の掲載元は、私が管理人をしているmixiの鳥コミュニティになります。
mixiの会員様・ログインしてご覧になれる方は、
「ハマッたら最後!鳥の世界♪」コミュニティ内の【雑談・情報トピック】:【No.636】より、書き込みをご覧になる事も出来ます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こちらの記事でも詳しい事が掲載されています。(新規追加情報)
・きなこのブログ:シードに金属片混入
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
一言で「金属中毒」と言っても、「亜鉛」「銅」「金属」等々、色々有りますので、1度症状などを調べておかれる事も安心だと思います。
参考サイト:
インコなどの飼い鳥の金属中毒(鉛・亜鉛・銅)について〜誤飲時の症状と治療法について
また、以前国内産メーカーのシードからも異物の混入が見つかった事件なども有りました。
他でも大小様々に、異物の混入などの事例が有るようですし、鳥さんを飼っている環境(室内)には、中毒を起す危険な物が色々とありますので、皆様もどうぞ、お気をつけ下さいませ。
こちらはアメブロからの転記になります。
アメブロの方で、随時新しい情報を追加・掲載させて頂いています。
- 〜備忘録:ペレットに入っている「かしこ」についてーTwitterから〜
- 〜備忘録:停電時のお役立ちグッズ情報ーTwitterから〜
- 〜備忘録:自宅で使用する酸素室についての朗報ですーTwitterから〜
- 〜月とモカが繋いでくれたご縁ー3。ヒメウズラの男の子専用ご飯が販売されました〜
- 〜月とモカが繋いでくれたご縁ー2。ヒメウズラの男の子専用ご飯が販売されるかも〜
- 〜備忘録:初めて保温球を使う時の注意事項ーTwitterから〜
- 〜備忘録:シードの量り売り(お試し)開始ーTwitterから〜
- 〜備忘録:ペレットの保存情報ーTwitterから〜
- 〜我が家の保温球設置方法〜
- 〜我が家のヒメウズラ達、絶好調です〜
- 〜”シードの異物混入について:その後”ー最終報告〜
- 〜シードの異物混入について:その後〜
- 〜鳥の餌ついてのお知らせ:金属片混入の可能性が有ります。〜
- ”鳥にアロマは危険?”
- 100均で販売されている除菌ティッシュについて
- 〜さぁ、ケージのバリアフリー化するぞ!!転記〜
- 〜トーラス社 「小鳥の知恵快調飲料」のお勧めと注意点〜
- 〜今流行のアロマディフューザーの使い方について〜
- 〜鳥用に買った気化式加湿器の使い勝手♪〜
- 〜今時期必須の鳥用(?)エコ加湿器〜
(アメブロから)2018-03-25 01:41:42
改めて、リプログをありがとうございます。
また、お詫びさせて下さい(^-^;。
リプログして下さった記事のタイトルを変更させて頂きました。
表示される私のブログは、自動で変更されていますが、三男の嫁さんのブログタイトルのみ、変更前のままで標準される事となりました。
変更後のタイトルにされたい場合は、お手数をおかけしますが、手動で手直しして下さいますように、お願い致します。
せっかくリプログして下さったのに、申し訳ありません...(>_<)。
(アメブロから)2018-03-25 08:08:02
うちもExcel与えてましたので磁石購入し確認します。取った後与えても大丈夫かなと考えておりましたが止めておきます(。>д<)
記事にしていただき、ありがとうございます<(_ _*)>
(アメブロから)2018-03-25 16:36:51
詳しい情報を教えてくださりありがとうございます♪
とんでもないです♥謝らないでくださいね♥
記事タイトルの件、承知しました(o^O^o)♪
(アメブロから)2018-03-25 18:24:44
初めまして。
コメントをありがとうございます。
人が作業をする事に、100%はないとは分かりますが、それでも命に関わる事なので、出来るだけの努力はお願いしたいですね...。
鳥さんには何事も無くて良かったです。
ありがとうございました(*^^*)。
(アメブロから)2018-03-25 23:24:39
わざわざありがとうございました(^^ゞ。
本当に、お手数をおかけしました。
ご連絡、嬉しかったです(*^^*)。
(アメブロから)2018-03-25 23:26:16