こんにちは。
いつも来てくださり、有難う御座います。
他サイトから、わざわざ来てくださり・コメントまで。
とても嬉しいいです、有難う御座います。
前日に続いて、今日17日はシッティング3日目です。
今日の朝は、私が寝坊をしてしまい、いつもより30分遅い8時から始まりました💦。
静かに起こされるのを待っていてくれた鳥さん達です。
朝の活動は、朝一番の放鳥から。
今日も元気にケージから飛び出して来たドリちゃん(左)と・いつも通り、ドリちゃんが出たのを確認してから、手に乗り出て来てくれたポーちゃん(右)です。
↓
ケージの掃除・お水・野菜の交換と、ポーちゃんの餌の食べ具合をチェック。
昨夜は安心して寝かせられる程食べてくれたポーちゃん。
綺麗に殻が剥かれていて完食しています❤。
↓
ご飯の準備中に、こちらも同じく前菜の小松菜を。
ポーちゃんの、上品にチマチマ食べた小さな口ばしのあとが、小松菜に刻まれています。(赤丸で囲んだ部分)
↓
ペレットを食べて・ケージに入って・9時に朝ご飯。
今日も良く食べてくれて、お昼まで一休みです。
今日は珍しく快晴の室温32℃。
ハフハフ・ワキワキしているドリちゃんを見て、エアコンをポチッとな。
お昼・2回目の放鳥も、寝坊をしてしまって、いつもより1時間遅い14時開始。
昨日も寝坊をして30分遅くなってしまったんだよね、ごめんね〜 💦。
・・・ちょっと気が緩んでいるかも?
でも、「出せ出せアピール」をする事無く、大人しく待っててくれました。
「ありがとうね〜❤。」
ドリちゃんは、大好きな・茹でたニンジンをよく食べた後、前回覚えた(?)キーホルダー落としを主人と楽しみました。
↓
お腹が空いているのかな?
何処かソワソワ、アチコチ行ったり来たりしながら、時々キーホルダーに八つ当たり(?)を・・・。
↓
ポーちゃんは1羽でご機嫌・よくさえずってくれました。昨日よりも元気そうで安心て鳴き声を聞いていられます。
↓
前回はドリちゃんの後をよく付いて回っていたポーちゃんですが、今日は1羽でもご機嫌です🎵。
↓
念の為、お昼までに食べたポーちゃんのご飯量をチェック。
殻が一杯で良く食べてくれているようです。
↓
お腹が空いているのかな?
自分からケージに戻り、フォージング用のガチャ玉のシードを食べ始めたドリちゃん。
「ポーちゃんも入ろうか。」と手を差し出すと、「嫌かも。」と、少し手に乗る事を拒みつつきちんと入ってくれました。
私:「今度は夕方ね。」
3回目・本日最後の放鳥も、朝からのスケジュールのズレが影響して、約1時間遅めの17時50分からになりました。
ごめんね、家の子達のケージ掃除に手間取ってました💧。
ずっと待っていた楽しい放鳥時間のはずなのだけれど・・・?
何だか2羽共にソワソワ。
ドリちゃんは私や主人にまとわり付いたり・普段はあまり行かないテーブルや床をトコトコしたり。
ポーちゃんも、2個のケージの上を行ったり来たりしては、ケージの中(床)を覗き込んでいます。
私:「どうしたの?」(左:ドリちゃん、右:ポーちゃん)
↓
お水の交換をしていると、出たばかりのドリちゃんは直ぐにケージに戻り、ガチャ玉をコロコロ・・・。
私:「あっ!?もしかしてお腹空いてる!?」
ガチャ玉を転がしているドリちゃんを見て、ポーちゃんもケージに入りたそうにソワソワし始めました。
時間を見ると18時。
私:「いつもだったら夕ご飯の時間だよね。ごめんね〜💦。」
主人にペレットを食べさせて貰っている間に、急いで夕ご飯の支度です。
18時10分。
まずはドリちゃんのケージに入れると、(普段もそうなのですが)設置する前から手に乗って入り・食べ始めました。
いつもは、ドリちゃんがケージに入ったのを確認してから自分も手に乗って入るポーちゃんですが・・・?
今日はお迎えが待ちきれなくて、「僕も食べる〜」とドリちゃんの所へ。
↓
急いで手に乗せてケージの中へ。
流石に今日は、即効でガツガツ食べ始めたポーちゃんです。
私:「ごめんね、お腹空いていたよね〜💦。」
↓
一通り食べ終わった18時20分。
「今度こそ遊ぶわよ!!」モードのドリちゃん。
ポーちゃんもちょっと外が気になるよう・・・。
私:「オネムの前に運動するとお腹が空いてしまうから、ほんのちょっとね。」
・・・お詫びの放鳥をして10分後に「そろそろ寝ようね。」
当然2羽とも放鳥し足りなくて「嫌々〜。」、すんなりとは入ってくれませんでしたが、それでも最後には良い子でケージの中へ。
最後に少しご飯を食べて・ポーちゃんには粟穂を2粒食べて貰って「お休みなさい。」
昨日までは落ち着かなかった(疲れていた)のか、前回まで寝ていた場所とは違う止まり木で寝ていたポーちゃんですが、そっと覗くと我が家では定位置の一番高い止まり木へ移動してくれていました。
まだ、預け主T様の言われる本当の定位置ーブランコでは寝てくれませんが、この止まり木に来てくれるだけでも、ちょっと安心します。
私:「ごめんね、明日からはいつも通りの時間だからね。」
Tさんにも、その日最後のご連絡をさせて頂き、今日は終了です💧。
・・・ちょっと気が緩んでしまったかな?
久し振りの快晴とエアコンで、ちょっとダラケテしまった私でした。
反省。
↓良かったら「しっかりね〜!!」のポチッを宜しくお願いします。
(日本ブログ村)
↓こちらも参加しています。良かったらついでにポチッとお願いします。
- 〜うずらちゃん達が6回目のショートステイに来てくれました〜
- 〜うずらちゃん達が5回目のショートステイに来てくれました〜
- 〜4回目のショートステイと思い出のケージの貸し出しと〜
- 〜うずらちゃん達との再会と3回目のショートステイと〜
- 〜無事にショートステイを終えて〜
- 〜うずらちゃん達が2回目のショートステイに来ました〜
- 〜15回目のお預かり 6日目〜8日目最終日日記〜
- 〜15回目のお預かり 2〜5日目日記〜
- 〜15回目のお預かり 1日目日記〜
- 〜14回目のお預かり 5〜7日目最終日日記〜
- 〜14回目のお預かり 3〜4日目日記〜
- 〜14回目の預かり 1〜2日目日記〜
- 〜13回目のお預かり 9〜11日最終日日記〜
- 〜13回目のお預かり 7〜8日目日記〜
- 〜13回目のお預かり 5〜6日目日記〜
- 〜13回目のお預かり 4日目日記〜
- 〜13回目のお預かり 3日目日記〜
- 〜13回目のお預かり 2日目日記〜
- 〜12回目のお預かり 4日目最終日日記〜
- 〜12回目のお預かり 3日目になりました日記〜
3日目、お疲れ様です!
2人とも、ごきげんなさえずりが可愛いですね〜♪
うず惚れさんはダラケたというより、疲れが出たのかな?と思いました。 大丈夫ですか?
早起きしてお世話や、3回も放鳥などなど、一般の人でもなかなか大変な作業ですし…
もう少しで終わりですね。 体調崩さないで終わりますように
> Sさん
コメントと、温かい気遣いを有難う御座います。
預け主様からも、「無理に3回も放鳥しなくて良いので。」「出来る範囲で〜」と言って下さっているのですが、どうじても「出して〜」と、可愛らしい姿でアピールされると・・・。
ダメですね。
「預かっている間だけだから」と、ついつい・・・。
これがずっと続くとなると、本当に無理なお話ですたらーっ(汗)。
鳥さん達が帰ったら、またヒメ達・オカメと、落ち着いた(?)生活をしますね。
有難う御座いました。