こんにちは。
今回も来て下さり、有難うございます。
写真や動画を沢山アップしましたが、表示が遅くなったりしていないでしょうか^^;。
前回に続き、7月24日(月)、鳥さんのお預かり:シッター5日目・最終日日記になります。
ちょっと遅く、日付けをまたいでしまいましたが、良かったらまたお付き合い下さいませ。
早いもので、あっと言う間に4泊5日のシッター最終日。
今日はTさん(ご主人様)が鳥さんのお迎えに来ます。
最後の半日はどんな感じになるでしょうか・・・?
5回目の朝も7時半起床。
鳥さん達は、2羽ともいつもと違う場所で待っていました。
↓
ケージの掃除、ご飯とお水・野菜を用意している間に、鳥さん達はいつもの放鳥タイムです。
餌は準備完了。ドリちゃんのフォージング用ガチャ玉にもシードが入りました。
↓
昨日、Tさんのアドバイスでドリちゃんには割りと好評だった、茹でた輪切りニンジンを今日も用意。
↓
小さく切って・スプーンで潰しています。
↓
小松菜の準備もOK。ご飯とガチャ玉以外をケージに入れて、お水を交換してまずは終了です。
↓
鳥部屋に戻ると、ドリちゃんは念入りに毛繕い中。
↓
我が家に来た時は頭が少しツクツクの換羽中だったドリちゃん。
今日はいつにも増して痒いみたいです。
↓
私:「ドリちゃん、栄養バランスの取れたペレットは如何?」
ドリちゃん:「そうねぇ。」
今日は嫌がらずに少し食べてくれました❤。
↓
ドリちゃん:「何だか今日は、いつも以上に痒いの。」
ずっと毛繕いをしていました。
↓
私:「ポーちゃんもペレットをどうぞ。」
ポーちゃん:「頂きます。」
今日もお利口さんで食べてくれました❤。
↓
🚩ドリちゃんとポーちゃんがオヤツ代わりに食べているペレットは、我が家のヒメウズラ達が健康診断に行った時に、鳥専門医から「ペレットを切り替えるなら」とお勧めして下ったペレットでした。
その事を打ち合せ時にTさんとお話していると、「良かったらお試ししてみて下さい。」との有り難いお言葉。
・・・と言う訳で、毎日少量をヒメウズラ達におすそ分けさせて頂きました。
↓
(こちらの日記はまた後日と言う事で^^;。)
ニンジンを持ってくる間にドリちゃんは、主人とケージの上に置いたキーホルダーを、器用にくちばしでつまんではケージの下へポイッと落とし、それをまた乗せては落とし〜の繰り返しで遊んでいました。
・・・そう言えば、Tさん宅へお宅訪問させて頂いた時に、やって遊んでいたっけ。
キーホルダーが落ちた瞬間に顔を傾けて下を見る姿が可愛いです。
私:「ニンジンも用意出来ていますよ。」
ドリちゃん:「食べます🎵。」
ニンジンを食べながら、でもキーホルダーも気になるドリちゃん。
お口にニンジンをつけて・モグモグしながら、キーホルダーを落としては下を見るドリちゃんです。
↓
・・・もっと早くに、この遊びを思い出せば良かったね。
大体30分〜1時間ほど放鳥すると、お腹が空いて自分からケージに出たり入ったりするドリちゃん。
ご飯を入れてまずはドリちゃん、続いてポーちゃんを入れて放鳥終了。
朝食の時間です。
そうして少し休んだ後で、再び2回目・お昼の放鳥時間です。
・・・今日は朝食後、 「出せ出せ」アピールをしていたドリちゃんでした。
ケージから出て来たドリちゃんは、朝とは違い、主人の肩の上で狭い所(Tシャツの首のたるんだ部分)に行きたくて、どうやって行こうかと思案していました。
環境を変えても発情抑制にはならなかったかな・・・💦。
↓
ポーちゃんはいつもの定位置でまったりしていました。
↓
それでもふと見ると、ツクツクが気になるのか一生懸命カキカキ毛繕いをしていたドリちゃんです。
↓
ポーちゃんは1羽でご機嫌のお喋り中。
↓
私:「ドリちゃん、最後にニンジンを食べる?」
素早く食べに来てくれるドリちゃんです。
↓
私:「ポーちゃんも最後に食べていかない?」
恐る恐る近づいて来て「チミッ・・・」と食べてくれました。
お皿に足をかけています。(赤い丸印)
↓
少しの量ですが、上品にチミチミ食べてくれたポーちゃんです。
ドリちゃんと一緒だと美味しいね(*^_^*)。
↓
少しは食べられるようになったかな・・・?
お家に帰ってからも沢山貰ってね❤。
↓
最後の放鳥は、いつもより長めの約1時間半。
もう直ぐお父さんがお迎えに来てくれます。
「帰ったら直ぐに夕ご飯だね。」
ケージの中でお父さんが来るのを待ちながら、最後のお別れとご挨拶を・・・。
↓
🚩最後に量った体重は、ドリちゃん:33.4g、ポーちゃん:33.1g。
ドリちゃんが1日目に量った時よりも1g減っていましたが、多分換羽中だからかな・・・?
食欲元気はあったし・糞も変化は無かったけれど、一応Tさんにはご報告を〜。
お父さんが来て・久し振りにお顔を見て・移動用ケージに入れて「バイバイね。」
無事、Tさんにお渡しする事が出来ました。
Tさんにはお土産まで頂きました、有難うございます。
ホッとすると共に少し寂しくも有りますが・・・。
また来月も会えるんだよね。
「それまで、またネ。」
ドキドキ・不安もありましたが、久し振りにセキセイちゃん達と生活する事が出来て・無事にこの日を迎える事が出来て、長いようであっと言う間だった4泊5日のお預かりでした。
シッター終了後には、終了報告の事後報告書と資料を提出する事になっています。
(BIRDSITTERS面談チェックシート P.10)
先にシッターを終えられたことりさんに書き方を教えて頂きましたので、
一休みしたら、資料を作成・提出して本当に終了です。
一緒に早起き💦してくれた、我が家のオカメもヒメウズラちゃん達も有難う。
皆様も、ここまで読んで下さり有難うございました。
↓良かったら「お疲れ様」のポチッをお願いします。
(日本ブログ村)
↓こちらも参加しています。良かったらついでにポチッとお願いします。
- 〜うずらちゃん達が6回目のショートステイに来てくれました〜
- 〜うずらちゃん達が5回目のショートステイに来てくれました〜
- 〜4回目のショートステイと思い出のケージの貸し出しと〜
- 〜うずらちゃん達との再会と3回目のショートステイと〜
- 〜無事にショートステイを終えて〜
- 〜うずらちゃん達が2回目のショートステイに来ました〜
- 〜15回目のお預かり 6日目〜8日目最終日日記〜
- 〜15回目のお預かり 2〜5日目日記〜
- 〜15回目のお預かり 1日目日記〜
- 〜14回目のお預かり 5〜7日目最終日日記〜
- 〜14回目のお預かり 3〜4日目日記〜
- 〜14回目の預かり 1〜2日目日記〜
- 〜13回目のお預かり 9〜11日最終日日記〜
- 〜13回目のお預かり 7〜8日目日記〜
- 〜13回目のお預かり 5〜6日目日記〜
- 〜13回目のお預かり 4日目日記〜
- 〜13回目のお預かり 3日目日記〜
- 〜13回目のお預かり 2日目日記〜
- 〜12回目のお預かり 4日目最終日日記〜
- 〜12回目のお預かり 3日目になりました日記〜
うず惚れさん、お疲れ様でした!
早起きしたり、仮眠をとりながら3回も放鳥したり、大変でしたね。
ゆっくり休んでくださいね〜
キーホルダーを落とす遊びが可愛いですね♪(笑)
小粒のペレットはどこのブランドのですか??
ヒメちゃんたちは食べ食べしましたか?
>Sさん
こちらにもコメントをありがとう御座います。
何とか無事に終わりました。
本来であれば普通の生活リズムなのでしょうけれど、昼夜逆転生活の私には、仮眠を取らなければ、ちょっと辛いものがありましたσ(^_^;。
今回は初めてのお預かりだったので、普段通りの生活をして貰いましたが、次回はちょっとだけ、放鳥の回数を調整させて頂くかも・・・です(^^;)。
ペレットは「イースター社」のペレットです。
タンパク質等の配合がバランス良く、通販以外でも入力し易いので、医師がお勧めしていました。
ヒメ達は別容器に入れてみましたが、食べたのか・蹴散らしたのか・・・。
改めて購入したので、これから改めてみます(^-^;)。
>うず惚れさん、うちもイースター混ぜてあげてます♪
あんまり好きではなさそうですけど。(笑)
普段用が低脂肪で、換羽用もあって、どちらも小粒でいいんですよね
うちでもできれば3回遊ばせてあげたいな〜と思ったことありますが、スケジュール的にムリですよねたらーっ(汗)(苦笑)
>Sさん
Sさんも、イースター社のペレットを入れておられるんですね(*^^*)「
身近で手に入って・低脂肪で・小粒で〜と良い事が多いですよね。
・・・でも、我が家の子達も食べてくれません(>_<)。
またお預かりの日が近づいて来ていますが、今回は出来る時だけ3回放鳥かな、と思います。
やっぱり2回がスケジュール的に無理が無いかも、です(^^;)。