その時に別のケージに組み換えで同居していた他の2羽、ジャンボセキセイのくららちゃんと・セキセイ新最年長者ピコちゃん(13歳5ヶ月)はどうしていたのかといいますと・・・?
仲良く同居していました♪
んっ!?
もともと我が家で自家繁殖した最後の子ピコちゃんは、群れに慣れていて・なおかつ親譲りの優しい性格のせいか、本鳥自身障害を持ちつつもとても面倒見の良い子ではありました。
それに反してジャンボちゃんは怖がり屋さんでいつも1羽での生活でまったり状態。
・・・そんなくららちゃんでさえも、ピコちゃんを受け入れて頭をコリコリして貰うほど大好きになってしまったのですね(^^ゞ。
何・・・?
一緒に居ると何をするにも同じ行動をくららちゃんはまねるらしく、写真の通りです。 何なの・・・?
近くで写真を撮ろうとすると逃げてしまうので遠くからですが、2羽とも写真に気付きこちらを見ています。
動作が同じ・・・^m^。
何か用?
残念ながらもう一組が同居失敗だったため、後に別々になってしまった2羽ですが、こういう風景が見られるのも、群れの鳥・多数飼いのポイントですね。
こうして見ていると普段1羽では気にならないジャンボちゃんが大きく見えるのは、さすがジャンボというところでしょうか・・・?
【■鳥のここがポイントー鳥バカ日記の最新記事】
- 〜再びTwitterタグに愛鳥達が参加。タグが流れて来ると思う事も・・・〜
- 〜Twitterの素敵なタグから。我が家のジャンボセキセイ達とその思い出〜
- 〜可愛い鳥さんのタグが流れて来て〜
- 〜実家へ送った桃で思い出すもの〜
- 〜たまに起こるハプニング〜
- 〜今日のくつろぎの光景とモカの様子〜
- 〜今日もマイペースなヒメウズラ達です〜
- 〜個性豊かなヒメウズラ達です〜
- 〜ケージ掃除の後の、我が家のヒメウズラ達のケージ内は・・・^^;〜
- 〜モカのここ最近の不思議な行動とおちり〜
- 〜可愛いヒメウズラの撮影は難しいです〜
- 〜朝起きたらビックリのケージ内と、そのヒメウズラ達〜
- 〜ヒメウズラ達の爪切りと冬支度〜
- 〜今日も変わらない1日を過ごす事が出来ました〜
- 〜今日は1日ゴオォ〜鳴きしていました〜
- 〜ヒメウズラ達が大好きなサラダ菜がピンチです〜
- 〜月ちゃん、どうしたの?撮影出来なかった事が残念です^_^;ーTwitterから..
- 〜ここ最近忙しくて、なかなかツイートも出来ませんが・・・ーTwitterから〜
- 〜今日も可愛い月モカちゃんです〜
- 〜いつものくつろぎ姿が愛おしい、ヒメウズラ達の写真動画〜