​◆左サイドと記事一番下に、メールフォームを設置しました。ブログへのご意見・お問い合わせ・ご相談はこちらからどうぞ◆​ ​



■うず惚れからのお知らせ■


◆白内障のため視力(界)の極度低下で誤字脱字が多くなっています。ご了承下さいませ・・・。−2016.09.28

🚩ブログの表示に時間が掛かるようになってしまいました。ご迷惑をおかけいたします。−2018.05月

🚩楽天市場アマゾンで鳥グッズを捜そう」カテゴリ内が、ほぼ完成しました。こちらから商品の検索・ご注文をする事が出来ます。-2018.12.15

🚩Twitterを始めました。−2020.07.20

初めて「愛鳥闘病記」を読まれる方は、最初に「闘病日記を読まれる前に読んで欲しい事柄」をご覧の上、「自己責任」にて読んで下さいますようお願い致します。特に「写真等苦手な方は」スルーされる事をお勧めします。 

2021年10月31日

〜今日の呟き:鳥にとって危険なものーTwitterから〜



posted by うず惚れ at 23:56 | Comment(2) | ■うず惚れの日々徒然と呟き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月30日

〜月のお薬を貰って来ました。投薬開始です〜

月の左足を診て貰いに病院へ行った、先日26日🏥

その帰宅後から、今度は右足を浮かせてピョコタン歩きするようになってしまった月。

本来の診察の目的だった左足よりも、今回の右足の方が痛々しい様子に、獣医師に電話で相談させていただいた29日

まずはお試し投薬という事で、痛み止めを処方して貰う事になり、今日病院へ取りに行ってきました🚗

今日から早速投薬のスタートです。

血液検査という詳細な検査が出来ないため、痛みが原因なのかは分かりませんが、これで少しでも良くなってくれると良いなと願います😣

そうして、本来であれば別居させて安静にした方が良いのかもとは思いながらも、お互いに気遣い合う姿を見ては、それは最終手段。

まずは投薬後の様子を見て行きたいと思うのでした
にほんブログ村 鳥ブログ ウズラへ
にほんブログ村


posted by うず惚れ at 23:58 | Comment(2) | ■愛鳥闘病記ー頑張ってます!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月29日

〜今日の月ちゃん。病院へ連絡しました〜

先日、病院へ左足を診て貰いに行ってから、今度は右足をピョコタン歩きさせるようになった月。

前日よりも少しだけ、ピョコタン歩きしながら動いたり、食べる量は増えたような印象です。
ですが1日のほとんどを、床にお腹をつけて横になって過ごしています😐

痛くて休んでいるのかな・・・?
力が入らないだけ?

連れて行けばまたレントゲン。
血液検査は事情があって出来ません😟
今は、再度病気へ連れて行く事は難しく思います。

という訳で病院へ連絡。
先生とお話して、まずは痛み止めを処方して貰う事になりました。

試験的な投薬をしつつ、足が良くなるか見ていきます。

またこちらかTwitterで、診察結果についての詳細を書いて行きたいと思っています📝
ただ、今は月のお世話に集中したいので、少し時の間をいただけたらと思います。
左サイドにメールフォームを設置しています。
お問い合わせ・ご連絡等はこちらからお願い致します。
↓こちらからも、可能です。



posted by うず惚れ at 23:50 | Comment(0) | ■愛鳥闘病記ー頑張ってます!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月28日

〜病院へ行った月の様子、その後〜


左足はほぼ回復。
完治に近い状態で良い感じだったのですが、帰宅後から再び、ピョコタン歩きが目立つようになった月でした。

その日は疲れもあったと思うのですが、伏せて休んでいる姿が・・・。
体重も食事量も減りました。

よくよく見ると、左足ではなく右足を伸ばしている様子。
左足はかかとを浮かせている印象でしたが、右足は足の付け根部分から伸ばしていて力が入らない様子です。
左足を浮かせていた時よりも痛々しく見えるものの、左足の時と同じく、両足伸びや頭を掻く姿は度々見ました。

痛めてしまったのかな・・・。
それともレントゲンで見られた、他の原因がストレスで表面化したのでしょうか。

月の診察はその日最後の診察時間帯。
翌日は休診日。

とりあえず、再度ケージのバリアフリー改善を行って安静に。
少しでも足に負担がかからないように過ごして貰いつつ、様子を見ている現在でした。


posted by うず惚れ at 23:55 | Comment(0) | ■愛鳥闘病記ー頑張ってます!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月26日

〜月ちゃん、病院へ行ってきました〜


病院は予約で一杯💦
それでも、本来であれば18日に予約を入れており、もう少し早く診て貰えるはずでした。

・・・が、延期せざるを得ない諸事情があり😞
今回ようやく病院へ連れて行ってあげる事が出来ました🏥

幸いにも月の左足は、日によって波はあるものの少しずつ良くなりつつある様子

ですが原因は知っておきたい所。

気管炎の再発という心配があり、保定時には大量の羽が抜けてしまうという、診察時のいつもの様子も見られましたが、月は触診もレントゲンも頑張ってくれました

結果、骨折ではありませんでした。
足自体には問題もなく、そのまま様子見でとの事。
ホッと一安心です

ちょうど1年〜ほど前、月が初めて気管炎症状を起こした時に撮った写真と比較していただく事も出来ました。

こちらの結果については、また後日Twitterかこちらで記載して行く予定です。

レントゲンで、あるいは帰りの移動時に足を痛めてしまったのか、帰宅してからの月はずっとペタコン。
移動する時は再度ピョコタン歩きに😖
ずっと休んでいます。

本当に月は頑張ってくれました。
朝には少し良くなっていると良いのですが・・・。

小さな鳥さんを病院へ連れて行く事、検査をお願いする事は、いつも本当に迷いますね😥





posted by うず惚れ at 22:56 | Comment(2) | ■愛鳥闘病記ー頑張ってます!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする