​◆左サイドと記事一番下に、メールフォームを設置しました。ブログへのご意見・お問い合わせ・ご相談はこちらからどうぞ◆​ ​



■うず惚れからのお知らせ■


◆白内障のため視力(界)の極度低下で誤字脱字が多くなっています。ご了承下さいませ・・・。−2016.09.28

🚩ブログの表示に時間が掛かるようになってしまいました。ご迷惑をおかけいたします。−2018.05月

🚩楽天市場アマゾンで鳥グッズを捜そう」カテゴリ内が、ほぼ完成しました。こちらから商品の検索・ご注文をする事が出来ます。-2018.12.15

🚩Twitterを始めました。−2020.07.20

初めて「愛鳥闘病記」を読まれる方は、最初に「闘病日記を読まれる前に読んで欲しい事柄」をご覧の上、「自己責任」にて読んで下さいますようお願い致します。特に「写真等苦手な方は」スルーされる事をお勧めします。 

2020年12月31日

2020年12月30日のつぶやき




posted by うず惚れ at 00:01 | Comment(0) | 今日の呟き:Twitterから | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月30日

〜かなりお久し振りになってしまいました^^;〜

こんにちは。
今年2月末に
〜ポポちゃん、お迎え19年目を迎えました〜を書いて以来、まさかまさかの10ヶ月ぶりの更新になりますあせる

正直言って、自分でもここまで休止状態になるとは思ってもいませんでした。
今年はこのまま休止状態で終ろうかとも思いました。
でもそれではあまりにも・・・ですよね汗

書きたい事は沢山あったんですよ笑い泣き

月モカに関しては、昨年「元親さん宅で生まれて3年」「我が家に来て3年目」日記を書いて以来、「生まれて4年」も「我が家に来て4年目」日記を書いていませんでした。
ましろがいない中で迎えた4年目という事で、
〜茶子ちゃん2歳9ヶ月 思い出日記〜のように、ましろの思い出日記も書く予定で準備もしていました。
茶子とましろの亡くなるまでの闘病日記も、少しずつ書いて行く予定でした。

・・・ですがこれまでにない体調不良で体が動きませんでしたダウン 
体調不良については、私自身の闘病ブログ〜あわわわ、まさかのブログ休止状態でした〜を見ていただけますと幸いです。
(こちらも久し振りに更新しましたあせる

まだまだ書きたい事・書いておきた事が沢山あって、何から書いて良いのかも分からなくなってしまった状態ではありますが、体調も少しずつ落ち着き来ましたので、これからまたゆっくりのんびり書いて行けたら〜と思っています照れ あせる

そうして今回は、かなり久し振りになってしまいましたので、我が家の愛鳥達の近況を、まずはお伝えさせていただこうと思います。

幸いにも我が家には、’18年にヒメウズラの茶子が、’19年にましろの女の子達が旅立ってしましたが、オカメインコのポポヒメウズラの月モカの3羽がまだいてくれていますニコニコ 

我が家で最年長:オカメインコのポポは、
来月1月3日で我が家にお迎えして20年目を迎えます。
両目が白内障になって視力を失ったポポ。
それでも、ご飯と水入れの位置をしっかり覚えていてくれるので、毎日自分で上手に食べ飲みしながらゆったりと過ごしています。

そんなポポの楽しみは、ケージの外に出て過ごす時間音譜
外に出ても特に何をする訳でも無いのですが、大好きな夫の手やの中で白いお饅頭になりながら過ごす時間が楽しい様子です。

16    同ポポちゃん.jpg

目が見えなくなって以来、肩に乗せても落ちて怪我をしたら〜と思い、そのほとんどを夫の手の中や床などの低い位置で過ごして貰っていたポポ。
ある日、何気なく夫が肩に乗せてみたところ、降り事を嫌がる程、肩が気に入ってしまいましたびっくり

24    2020_12_25    21時36分     放鳥中のポポ写真.jpg

まだ目が見えていた頃は、放鳥中はいつも夫の肩の上でまったりと過ごしていたポポ。
きっと目は見えなくても、その肩の上にいる感覚を思い出したのではないかなと感じていますヒマワリ

以来、私が落ちないように見ていられる時だけではありますが、ケージの外にいる間は夫の肩の上で過ごして貰っています。
楽しい時間が少しでも増えてくれたら良いな。
そんなポポの楽しい時間を大切にしたいと思いますヒマワリ

続きを読む
posted by うず惚れ at 22:52 | Comment(0) | ■うず惚れの日々徒然と呟き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする