こんにちは。
いつも見に来てくださり、有難うございます。
前回の更新から大体1週間。
本日8月29日から、すっかりお馴染みの鳥さん達の、15回目のお預かりがスタートしました。
今回は、大体1週間を予定しています。
先日まで、私達が住む県は比較的雨の日が多く、「そろそろ秋かな?」なんて感じるほどの涼しい日々が続いていたのですが、今日の気温は予報では33〜34度。
久しぶりに冷房を点けて、鳥さん達のお迎えでした。
午前10時頃、無事に我が家にご到着。
何故かお怒り興奮モードだったガオちゃんと、マイペースなポーちゃんを、車から我が家へ移動。
早速放鳥しながら、Tさんからいつものご説明を受けていました。
飼い主さん曰く、「お外で遊べず・車での移動に不機嫌だったのか、車中ずっとお怒り興奮モードだったんです。暑さもあったのかな?」との事。
確かに、普段はご機嫌モードで「ピャ〜ピャ〜」鳴きながら車から出てくるガオちゃんが、今回は「ビャ〜ビャ〜」抗議鳴きでした
。
持参していただいた飼育用品を、ケージの上に設置しながらお話を聞いていると・・・?
お怒り興奮モードだったガオちゃんが、置いてあった水浴び容器(お皿)へ移動、周りをグルグルし始めました。
Tさん:「水浴びしたいのかな?それとも喉が渇いた?」
試しに、容器(お皿)に水を入れて置いてみると、お水をコクコク。
私達:「水が飲みたかっただけか〜い」
そんな事を言いつつ、引き続きご説明を聞いていると・・・?
何とガオちゃん、お皿に入っているお水の中にチャポン!!
我が家で初めての水浴びをし始めたのでした。
私:「我が家では、水浴びしてくれたのは初めてです!」
Tさん:「家でも、こんなに豪快にする事はほとんどありません」
飼い主さんも驚くほど、一心不乱に・豪快に水浴び・風浴び(?)する姿に、私も飼い主さんも写真動画をパシャパシャ。
お預かり中の説明を受けている間、ただひたすら水浴びをするガオちゃんと、その姿を見ながら、飛んでくるお水でプルプルしているポーちゃん。
あまりに豪快なので、話を中断しては写真動画撮影、撮影が終わるとお話再開の繰り返しの私達。
大きく広げたその翼は、模様がとっても綺麗でもはや芸術です。