こんにちは。
いつも見に来てくださり、有難うございます。
前回、〜茶子ちゃん2歳9ヶ月 思い出日記〜を書かせていただいた前日から、11回目の鳥さんのお預かりが始まりました。
飼い主様はこれまでと同じT様、お預かりする鳥さん達もセキセイインコのポーちゃんとオカメインコのガオちゃんの2羽です。
これまでは、飼い主のT様にお預かり中の様子をお伝えするため、割と定期的に書かせていただいていた「お預かり日記」ですが、お預かりももう11回を数えるまでになりました。
鳥さん達もすっかり我が家に慣れてくれて、特に大きな変化も無く・安心して見ていられるようになったので、今回は定期的な更新をお休みです。
6日間のお預かり期間中2日程、私の通院日も重なったので、今回は、3月10〜15日までの5泊6日の様子をまとめ日記にしました。
Tさんとは毎日、LINEで様子をご報告させていただきました。
これまでのお預かり中のほとんどが、換羽で頭ツクツク状態のポーちゃんは、9回目のお預かりでは珍しく、全身フワフワな状態だった訳ですが・・・?
今回は再び、頭ツクツク状態でのお泊りでした💦。
それでも朝晩の放鳥時は、ガオちゃんよりも先にケージから出し、朝日が出ていればご機嫌モードに入る事も早かったポーちゃんは、今回珍しく、なかなかケージから出て来ませんでした。
手を差し出しても乗る気配はほとんど無く、ケージの中でネムネムまったりしている姿が、今回のお預かりの特徴でした。
↓
私がケージの掃除をし始めてから、ようやく出て来る事が多かったポーちゃんですが、一旦出て来て・朝日が眩しい日はご機嫌鳴きが止まらなくなる、陽気な鳥さんでもあります。
・・・そんな訳で、朝に撮ったポーちゃんの写真のほとんどは、ケージの中でネムネムしている写真になった今回です。
そうして、そんなポーちゃんのケージにお邪魔したりするガオちゃんも・・・。
↓
対してガオちゃんはいつも通り。
何故か、朝一番(のみ)に笑点の歌を一通り歌った後は、「ビャ〜ビャ〜」呼び鳴きをしてみたり・秘密基地を探し回ってみたり・主人の肩の上でまったりしていたりのマイペース。
↓
前回のお預かりで、飼い主様が持って来てくれた「ガオちゃん用秘密兵器のフリースの布」。
これがあれば、常にご機嫌状態だったガオちゃんでしたが、今回は何故か「この布、嫌い」でやって来ました。
朝一番の笑点の練習の時のみ、この布に向かいますが、それ以外は「嫌々。来ないで〜」。
・・・布を見せただけで、後ずさりして逃げて行くガオちゃん。