こんにちは。
いつも長い長い日記を読んでくださり、有難うございます💧。
今日3月28日は、長期シッティングの2日目になります。
一夜が明けた今日は、昨日とは違い、鳥さん達が色々な姿を見せてくれたので、お預かり日記を書かせて頂こうと思います。
今日も宜しくお付き合いくださいませ。
まずは、朝一番に出て来た蘭丸ちゃんから。
蘭丸ちゃんは、少し多飲多尿の傾向にあるという事で、普段もお預かり中も、少しの飲水制限をしています。
Kさん:「朝一番に入れたお水を飲んだら言った水浴び容器を取り出し、(寝る前とその時々に飲水を入れて欲し
い。」
「取り出し忘れると新聞紙は 濡れますが問題ありません。」との事。
朝一番のご飯とお水を入れると、早速蘭丸ちゃんがお水を飲みに来ました。
そうして、少し目を離し、他の子達のお世話をしていると、突然主人が
主人:「あれっ!?蘭丸ちゃん、水浴びしてる!!」
見るとご飯を食べた後、少ししか入れていない水飲み容器で水浴びを豪快にしている蘭丸ちゃんが。
床に敷いた新聞紙・ケージの周りに水を飛ばして、体はずぶ濡れ。
満足そうな蘭丸ちゃんがいました❤。(濡れています。)
↓
私:「蘭丸ちゃん、ネクトン入りのお水で水浴びしたの〜?」
と、ケージを覗きこむと、止まり木から床に下りて来て、左右にタカタカ・・・。
私:「もしかして”出たい”アピール?まさかねぇ。」
試しに出入り口を開けると、ピョコンと出入り口へ、そこから飛び出した蘭丸ちゃん。
「私(飼い主さん)以外には齧ります。」「蘭丸ちゃんの放鳥は難しいかも」と打ち合せしていたので驚きです。
水浴びで濡れた体を、主人の肩で綺麗に毛繕い。
↓
そうして突然のご機嫌鳴き。
↓
私;「出て来たの、蘭丸ちゃん。」
主人が「噛むかな?」と手を出すと、微妙に「噛むぞ」という仕草(口ばしを開ける)はするのですが、「噛む」事よりも、「この人知らない人。」と言う感じで、、ススス・・・と後ずさり。
突然の知らない人間なので、警戒モードの方が強いのかな?
今日は、毛繕い中の蘭丸ちゃんにそっと主人が手を近づけると、後ずさりしながらも、一瞬だけ頭をコリコリさせてくれて、「ちょっぴり距離が近づいたかな?」と思う出来事も。
いずれにしても、放鳥出来ないと思っていたので良かったです🎵。
外では今日行われる外壁の洗浄工事に備えて、物音がし出しました。
なかなか入ろうとしない蘭丸ちゃんに何とか入って貰って、工事中は一休み。
・・・と思いながらあおちゃんの方を見ると、「次は私の番だよね?」と言う顔をしているあおちゃんと目が合いました。
工事が始まるのを少し待ちましたが、部屋の遠くから始めているのか、なかなか私達の部屋の方まで音がして来ないので、
私:「あおちゃん、工事が始まるまで、出る?」
あおちゃん:
出入り口を開けるとー「あっ」
手を入れるとー「もしかして・・・。」
そんなあおちゃんの表情が伝わって来ました。