













こんにちは。
相変わらずブログの更新等が滞っています。先日12日に、我が家のヒメちゃん達(女の子)2羽を、健康診断に連れて行ってきました。
3年ぶりに、なかなか行く事が出来ずにいた、初代の頃からお世話になっていたかかりつけ医の所まで、高速で主人に車を走らせて貰い、行って来ました。
久し振りにかかりつけ医のお世話になり、色々と聞きたかったヒメちゃん達の事や亡きチロルちゃんの事などで、先生を質問攻めにしてしまいましたが、帰りは聞きたい事が聞けてスッキリでした
先生は「またうず惚れが来たぁ」と思っておられたかも・・・・
そんな健康診断日記を、落ち着いてからまたメインブログの方で書いて行けたらと思い、久し振りのご挨拶も兼ねて、予告日記を書いてみた今回です。
今週は私自身の通院もビッシリで、そちらが終わってからの記載になりますが、予告しておかなければ、いつ書く事になるか分からないので、自分へプレッシャーをかける意味もあるでしょうか
因みにましろちゃんは問題ありませんでしたが、茶子ちゃんの方にちょっと問題が・・・
(写真が掲載出来ず、申し訳ありません)
通院が終わり次第、詳細も含めて、ゆっくり時間をかけて書いて行こうと思います。
今暫くお待ち下さいませ・・・な予告日記でした。
・・・こちらはアメブロからの転記になります。
やっぱりツイッター始めようかなぁ。
お久し振りです。
早いもので、もう6月になりましたね。
月日が経つのがとても早く感じます。
先月は、割とブログの更新頻度も順調だと思っていたのに、月の後半でダウンしてしまいました^^;。
そんなブログにいつも来てくださり、有難うございます。
丁度1週間前のお話になりますが、先日26日に、我が家に久し振りにお客様が来て下さいました。
先月、参加したBIRDSITTERS顔合せ会でお会いした、同じ市に住む鳥会員さんです。
同じ市に住む会員同士、「これからも色々と会いましょう。」「情報交換しましょう。」とお約束した後、なかなかお互いに都合が合わず、今回ようやく再開を実現さえせる事が出来ました。
・・・と言っても、お互いにギュムギュムのスケジュールの合間。
「顔合せ会後、出来るだけ5月中に一度会いましょう。」という事での再会だったため、午後のほんの2時間という短い時間での再会となりました。
今回は我が家にご招待🏠。
住所と鳥部屋の確認を兼ねた・急ごしらえでの再開だったため、鳥さんの同伴は断念。
その代わり、BIRDSITTERS顔合わせ会では「珍しい」とどよめきのあった、我が家のヒメウズラちゃん達を堪能して頂きました。
どの子も人気がありましたが、やっぱりヒメウズラとしては珍しい、白ヒメちゃんが一番の注目を集めていたでしょうか 。
我が家の白一点(?)、ましろちゃん(♀)です。
↓
初めてお会いしてから、今回も含めてまだ2回ほどしかお会いしていませんが、改めて、同じ街・同じ獣医師にかかっているという事もあり、会話は直ぐに盛り上がりました。
その方と私達夫婦は、元は同じ北海道出身。
結婚して現在地に引っ越して来られた〜という事までもが同じだったので、懐かしの北海道話でも盛り上がりましたよ〜。
そのお話の中でも特に、鳥専門医の近況やお話を聞く事が出来たのは嬉しかったです。
我が家は、鳥達が高齢化して、遠く鳥専門医まで連れて行く事が出来なくなってしまった3年ほど前から、地元で丁度その頃開院された、鳥に詳しいエキゾチックアニマル担当の獣医師のお世話になる事が多くなっていました。
状況に応じて、鳥専門医の所まで行く事もありましたが、その子達が亡くなって以降はすっかり地元の獣医師のお世話になる事が多くなり、「先生、どうされているのかなぁ・・・。」なんて気になっていたんですね。
なので、その先生のお話を聞く事が出来て、とても嬉しかったのです。