こんにちは。
いつも来てくださり有難うございます。
何とか今月3度目の更新です^^;。
文字ばかりなので、今回は途中途中に、我が家のヒメウズラ達の動画を入れてみました(^^ゞ。
先月のCAP!20周年記念講演に続いて、先日5月7日は、BIRDSITTERS会員登録後、初めての会員顔合わせ会に出席して来ました。
こちらのBIRDSITTERS制度とは、ドイツで鳥専門グッズのネット通販・経営をされているとりきち横丁:シシイ家原様が発起人となり、クラウドファンティングで立ち上げた、鳥さんの一時預かりのボランティア制度になります。
🚩私がこれまで参加・鳥さんのお預かりをさせて頂いているバードシッターとは、別のシッター制度になります。 |
今回初めての顔合わせ会には、12名の会員さんに、ドイツからシシイ家原様が参加して下さっての、計13名での初顔合わせ会。
シシィ家原様は当日、先に行われた関西での初顔合わせ会に出席された後、愛知へ移動、こちらの顔合わせ会に出席されるという、とてもハードなスケジュールの中、こちらまで来て下さいました。
ドイツにおられるシシイ家原様とは滅多にお会いする事が無いため、とっても貴重な機会でした。
幹事は鳥ブログ友達の、ことり様。
ことり様とお会いするのも初めてだったので、こちらも嬉しい初顔合わせ。
息子さんと共に、会場までのとっても分かりやすいアクセス案内図や名札・プログラムん等を作成して下さいました。
ことり様、有難うございました
♥詳細や素敵なプログラムなどは、ことり様のブログ:BIRDSITTERS顔合わせ会【愛知】レポートをご覧下さいませ。 |
初顔合わせ会には、バードライフアドバイザー2級認定講座等でご一緒させて頂いた方お二人も参加されており、思わぬ所での再会にこちらもビックリです。
どんな雰囲気での集まりになるかとドキドキしながらの初顔合わせ会は、さすがは同じ鳥飼いさん同士。
席に着いた途端、まるでこれまで何度かお会いしたかのような盛り上がりぶりになりました🎵。
持参した愛鳥達のアルバムは、我が家のヒメウズラ(勿論オカメも(^^ゞ)が大人気でした。
やっぱり珍しいのでしょうか。
そんなこちらは、2月28日に、「我が家に来て1年、おめでとう」写真を取ろうとしたのですが、チョコチョコと良く動き、ピントが合わない為、「いっそ動画にしてしまった方が早い」という事で切り替えた動画になります。
↓
※)動画には字幕が設定してあります。
字幕の表示がされない場合はー動画にポイントを合わせるー画面右下に表示されるマークのうち、字幕(ポイントをあわせると「字幕」と文字が出ます)をクリックー□の下に赤い線が表示されれば字幕が表示されるようになります。