​◆左サイドと記事一番下に、メールフォームを設置しました。ブログへのご意見・お問い合わせ・ご相談はこちらからどうぞ◆​ ​



■うず惚れからのお知らせ■


◆白内障のため視力(界)の極度低下で誤字脱字が多くなっています。ご了承下さいませ・・・。−2016.09.28

🚩ブログの表示に時間が掛かるようになってしまいました。ご迷惑をおかけいたします。−2018.05月

🚩楽天市場アマゾンで鳥グッズを捜そう」カテゴリ内が、ほぼ完成しました。こちらから商品の検索・ご注文をする事が出来ます。-2018.12.15

🚩Twitterを始めました。−2020.07.20

初めて「愛鳥闘病記」を読まれる方は、最初に「闘病日記を読まれる前に読んで欲しい事柄」をご覧の上、「自己責任」にて読んで下さいますようお願い致します。特に「写真等苦手な方は」スルーされる事をお勧めします。 

2016年05月20日

〜【愛鳥闘病記】:チロルちゃんに老齢の波が?ー違和感編〜

こんにちは。
実に
1ヶ月〜振りの更新です^^;。
私自身の体調不良の為、パソコンに向かう事が出来ませんでした。
・・・そんなノロノロ更新ですが、いつも来て下さり有難うございます。

体調不良については、私自身の闘病ブログ〜それはインフルエンザから始まった?−4〜をご覧くださいマセ。


約1ヶ月〜前は、熊本が大きな地震に襲われた時でしたね・・・。
被災された皆さま、鳥を飼われている方・鳥さん達はその後如何でしょうか?

鳥の支援・レスキュー受け入れ先に関しては、〜被災された愛鳥家さんと鳥さん達へ・・・〜をご覧くださいマセ。


・・・そんな我が家も同じ頃、セキセイインコのチロルちゃん(♂・12歳)通院・投薬をしていた頃でした。
これまで書く事が出来なかったのは、私の体調不良もありましたが、何よりもチロルちゃんの状態が落ち着いてから書きたい〜と言う気持ちが有ったからでもありました。

1 チロルちゃん12年目写真.JPG
かなりの日数が経ってしまいましたが、今回の診察でチロルちゃんの体について色々な事が分かり、またようやく安心して見ている事が出来るようになったため、ゆっくり書かせて頂きたいと思います^^;。
チロルちゃんはとても怖がりサン&パニックを起こす可能性が有り、写真をあまり撮る事が出来ません。一部、掲載されている写真は以前にもブログで載せた同症状写真です。

・・・「チロルちゃんの様子が変?」と違和感を覚えるようになったのは、3月下旬、26日辺りからの事でした。
丁度
私のろっ骨の骨折が分かった頃ですね^^;。

食べてはいるのですが、何だか食欲が無いようないつもと食べる姿が違うような、そんな違和感から始まりました。
その時に量った体重は30.5g
小柄ながらもチロルちゃんにとっては標準体重内でした。

↓12歳の記念に量った体重は31g。多い方ですね♪

2 体重測定.JPG

暫く食べる量をチェックしながらも様子を見る事にしたその後、約1週間後の4月1日
ふと、チロルちゃんが止まり木から落ちる回数が増えたような気がするように・・・。

元々チロルちゃんは、10歳を過ぎた辺りから高齢化による足の神経障害=両足がグーの状態に加えて、左足指の筋を痛めて余り力が入らない〜という状態になり、その中でも順応しつつ生活していた子ではありました。
↓ 

IMG_4010.jpg
以来、時々止まり木から落ちる事は有ったので、止まり木から落ちる事自体は珍しい事ではありませんでした。
チロルちゃん仕様のバリアフリーについては、〜【愛鳥闘病記】:さぁ、ケージのバリアフリー化するぞ!!〜をご覧くださいマセ。

・・・「それにしても普段より落ちる回数が多くない?」と思った4月4日
ケージの中にいるチロルちゃんを良く良く見てみると、ケージの柵に左足を引っかけて止まり木に止まっている???

黄色の丸で囲った部分です。(お口は豆苗を食べて汚れています^^;)

1 ケージに足をかけているチロルちゃん.JPG

こちらは以前筋を痛めた方の足・・・。
1日ずっと見ていましたが、止まり木に止まっている間はずっとこの状態でした。

続きを読む
posted by うず惚れ at 05:21 | Comment(0) | TrackBack(0) | ■愛鳥闘病記ー頑張ってます!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする