​◆左サイドと記事一番下に、メールフォームを設置しました。ブログへのご意見・お問い合わせ・ご相談はこちらからどうぞ◆​ ​



■うず惚れからのお知らせ■


◆白内障のため視力(界)の極度低下で誤字脱字が多くなっています。ご了承下さいませ・・・。−2016.09.28

🚩ブログの表示に時間が掛かるようになってしまいました。ご迷惑をおかけいたします。−2018.05月

🚩楽天市場アマゾンで鳥グッズを捜そう」カテゴリ内が、ほぼ完成しました。こちらから商品の検索・ご注文をする事が出来ます。-2018.12.15

🚩Twitterを始めました。−2020.07.20

初めて「愛鳥闘病記」を読まれる方は、最初に「闘病日記を読まれる前に読んで欲しい事柄」をご覧の上、「自己責任」にて読んで下さいますようお願い致します。特に「写真等苦手な方は」スルーされる事をお勧めします。 

2015年11月06日

〜うず惚れ事情:いやはや^^;〜

かなりお久し振りです。
心配してメッセージ下さった方等、本当に有難うございました。
またご心配をお掛けしてしまいすみませんでしたm(__)m。

いやはや前回の日記から丸々1ヶ月〜空いてしまいました^^;。

私の体調による諸事情は「自分のブログ」〜体はもうボロボロで・・・^^;〜を見て頂けると助かります(^^ゞ。

折角8月4日から預かっていた鳥さん達3羽の様子も日々ご紹介したかったのですが、紹介する前に元のお宅へと帰ってしまいました〜!!
10月9日に2ヶ月ちょっとのお預かりの末、無事に飼い主さんの元にお渡しする事が出来ました。

↓折角なのでお預かりした鳥さん達との放鳥風景も一緒に♪8月14日の放鳥風景です。写真はセキセイのぽっぽちゃん。臨時で設置したお外用ポールに止まってまったりしています(*^_^*)。

2 ぽっぽちゃん放鳥写真.JPG

・・・その間に調子を崩して唯一日記で書かせて頂いたポポちゃんも、何とか今年は無事に乗り越えられそうな様子です。

ひらめき詳しくは:
〜【愛鳥闘病記】:ポポちゃん、病院へ行ってきましたー診察前〜
〜【愛鳥闘病記】:ポポちゃん、病院へ行ってきましたー診察結果〜
〜【愛鳥闘病記】:ポポちゃん、未だ換羽終らず・・・^^;〜
をご覧下さいマセ(^^ゞ。

もう直ぐ12歳になるチロルちゃん共々、朝晩温度差が激しくなって来た11月から、予備に・常に処方して貰い常備してある「換羽を助ける薬+肝機能補助薬」を5日分前後与えて本格的寒さに備えて体調を整えている所です。
お蔭で見ていても安心できる状態に安定しています。

・・・実は、10月9日にお預かりした鳥さん達が帰る少し前、丁度10月に入った頃辺りから「我が家に1羽セキセイが里子に来るかも〜」という話が出ておりました。
10月中ずっと体調不良の中、起きている時間その引き渡しの件でPCメールとにらめっこ状態でした^^;。

↓こちらはジャンボのあおちゃん。飼い主さんのお話しでは普段はお気に入りの場所で遊んでいる事が多く、あまり人の側にいる事は無いそうです。写真は主人の指にのってまったりしているあおちゃんです。

3 あおちゃん 放鳥写真.JPG

きっかけは、たまたまネットで里親募集をしている記事を見つけた事
里親募集をされていた元親さんは関東在住でセキセイ・コザクラ・ビセイインコちゃんの里親を探していました。

私は中部在住。
その書き込みは、たまたま北海道にいる鳥飼い知人のものでした。
(北海道の鳥知人とは互いの鳥ブログでやり取りをしている間柄で・直接有ったりした事は無い方ではありましたが)


鳥知人と元親さんとが友達だった為に協力の意味で書き込まれた記事だと知りました。
里親を募集している3羽の鳥さんはいずれも、(詳細は書けませんが)不幸な境遇の元で捨てられたも同然の状態で元親さんに保護された子達だと聞きました。

その為、人間不信と言う精神的ショックで人慣れしておらず、怯えたり・狂暴化したりしている特殊な性格の鳥さん達との事。

我が家にいるチロルちゃん11歳、「ショップでの扱いが劣悪で怯えていた為、置いて帰る事が出来ずにお迎えした」事情の有る子。
もうすぐ12年経った今も人には慣れていない超怖がりでビビりさん(?)です。

「そういう鳥を飼っている人に引き取られて大切にして貰えたら〜」という事でセキセイの里親候補に挙がった次第です。

↓同じく主人の指でまったりしているあおちゃん。我が家でははお気に入りの場所が見つからないのかな?デジカメを向けると逃げようとするけれど、それでもこうしてあくびをしながらまったりしてくれています♪

1 あおちゃん 放鳥写真.JPG

続きを読む
posted by うず惚れ at 06:10 | Comment(0) | TrackBack(0) | ■うず惚れの日々徒然と呟き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする