こんにちは。
なかなか更新できないブログですが、今回も来て下さり有難うございます(^^ゞ。
暑い日が続いていますが皆様と鳥さん達は如何お過ごしでしょうか?
我が家では先日、今年初めてエアコンを稼働させました。
本当は稼働させたくないエアコンですが、(理由については〜もういい加減お取替え時期でしょう〜をご覧くださいマセ^^;)鳥が心配なので・・・。
ブログが更新できなかった理由については、私自身の闘病ブログー〜無事に北海道から帰ってきました。波乱万丈日記ーその3〜をご覧くださいマセ(^^ゞ。
早速ですが、前回書かせて頂いた〜ポポちゃんの事情ーその1〜=7月3日に、帰宅早々ポポちゃんを病院へ連れて行ったその後、診察結果についてのお話ですが・・・。
結果から書きますと「肥満」と「発情」と「発情から来る軽度のヘルニア」といの診断でした^^;。
↓丸で囲った部分が少し膨らんでいるのが分かるでしょうか・・・?この部分が軽度のヘルニアで膨らんでいる部分です。先生に診て貰うまで気づきませんでした。
- 体重が急激に5グラムも増えた事・・・
=「恐らく、天敵であるうず惚れさんが帰省で1ヶ月間いなかった事で、安心し
て生活出来るようになった事が原因だと思います。」
=「安心して生活出来る環境になったので、これまでのような適度なストレスを
感じる必要が無くなったので、体重も食べた分だけ増えて行ったのだと思い
ます・・・。」
・・・それって私がポポちゃんの体重増加を抑制するほど嫌われているという事ですよね^^;?
実際、私が自宅に帰ってから約1週間(診察から3日で91グラムから標準内の86グラムに戻りました。
「あの体重は一体?」と思うくらいの激減です^^;。
- 発情が見られる事・・・
=「体重同様、発情を抑えてくれるうず惚れさんがいなくなったので、大好きな
ご主人さんと2人の生活で、発情してしまったのでしょうね。」
=「背中をそらせる行為こそしなかったようですが、床にうずくまっている行為
がポポちゃんにとって発情行為だったのでしょうね。」
確かにポポちゃんが少しでも発情行為をしようものなら、私が止めさせていまし
たから・・・^^;。
・・・というより、私がケージに近づくだけで発情行為を即止めて、ケージの一
番奥に引き下がりフッフッ・体ユ〜ラユラして威嚇しまくりますから^^;。
これが主人だと「来てくれた♪なでて〜♪」と頭を下げてコリコリを要求、発情
抑制どころかポポちゃんの思うツボですから(^^ゞ。
まずはホルモンバランスを整える薬を1週間分頂き、飲み水に溶かして飲ませます。