こんにちは。
なかなか更新出来ませんがそれでも来てくださり有難うございます。
・・・さてさて、前回書いた「チロルちゃんのお試しドライブ&お宅訪問」についてですが・・・。
「お試しドライブ」では、移動用の小さなケージに入り・落ち着けるように布袋に入れて上にも布を被せていたせいか、思っていたよりはパニックも起こさずにいてくれていたチロルちゃんです。
あまりに静かなので、「どうしているかな?」「怖がっていないかな?」を思い、布をそっとめくって隙間から私が覗いてみると・・・?
・・・逆に驚かれて「ギャーギャー!!ビービー!!」と警戒の鳴き声をあげるので、逆に覗かない方がチロルちゃんには安心のようでした^^;。
・・・私の方が怖いの?^^;。
↓写真は爪切り&体重測定の時のものなので、ケージ内には何もありません^^;。移動の時は新聞紙の上にキッチンペーパー・餌水入れ・止まり木を1本設置していきます。
そうして何とか預かって頂く鳥友達さんのお宅へ到着、初訪問となりました。
お友達さんの所にはオカメインコ6〜8羽・ジャンボセキセイ1羽・セキセイ1羽・ヒメウズラ1羽他まだ鳥さんがいて(すみません、初訪問&チロルちゃんの事で頭が一杯で記憶が定かではありません(^^ゞ。)、とても賑やかな鳥さんの鳴き声に迎えられました。
まずは落ち着いた所でチロルちゃんのいるケージを布袋から出し様子を見ます。
チロルちゃんは初のお宅訪問に加えて、(多分もう記憶は薄れているであろう)沢山の賑やかな鳥さん達を見てビビリちゃんがますますビビリちゃんになってしまったようでした^^;。
・・・そこで「いつものケージに入れたら落ち着くかな?」と、持参したいつも自宅で過ごすケージに移して、鳥達と少し距離を離して観察して見る事に・・・。
が、どうにも落ち着かずソワソワ・沢山の鳴き声にも驚いている様子でした。
車での移動中もご飯・水を口にしていなかったので、「落ち着けば食べてくれるかな?」(食べてくれなければ預かっていただく事も出来ないので)、「食べる姿を見ることが出来たら帰ろうか?」と話し、雑談をしながら様子を見る事に・・・。
自宅を出たのは13時過ぎ。
鳥友達の所に着いたのは14時位。
そうしていつものケージに入れて餌を食べるまで様子を見ること数時間。
16時頃になっても多少落ち着いたものの餌を食べる様子はいっこうにありません^^;。