体調を崩しブログの更新をしなくなってから、かなりの月日が経ってしまいました・・・。
新しい年も明けてしまい、ほとんど放置・閉鎖状態になってしまったと思っていましたが、何とか復活することができました、
ホッとしています。
年末年始前後は自身も闘病中の中、高齢(老齢)や病気で3羽の鳥達も旅立ってしまいました・・・。
せめて報告だけでも〜と思ったのですが、たて続けての悲しい出来事にそうすることもできず、今日まで来てしまいました。
もうかなりの高齢社会の我が家なので、いつどの子が亡くなってもおかしくはない・・・と覚悟しているつもりではあります・・・。
病気で辛い思いをするよりは老衰で安らかに〜という方が幸せなのかもしれません。
それでも突然の別れは辛いものがありますね・・・。
当初のブログ、−楽天ーでは写真を掲載することもできませんでしたが、今時間が経ち、「やっぱり生きた証を・・・」と思い、今回写真だけ掲載する事にしました。
↓ヒメウズラ:パイドちゃん(♂:5歳)
知人宅で’06.1.25日に生まれ、’08.1.25日に我が家に里子に来てくれた子です。
ある日、突然の体調悪化・ほぼ老化による心臓発作のような形で突然亡くなりました・・・。
私達の手の中で旅立って行った子です。
↓セキセイインコ・ルチノー:コピーちゃん(♀:12歳:5ヶ月)
私が飼った初代のつがいの5番目で3女の長生きさんでした。
写真でお分かりの通り、左肩に骨肉種ができ、手術も出来ずカラー暮らしの末、突然腫瘍が破裂(裂傷)からくる出血多量で亡くなりました・・・。
手術が出来ない部位・あるいは断翼と一生カラ暮らしのどちらか・・・という中、自然体でと、だんだん大きくなる骨肉種とお付き合いしながらとても長生きしてくれた子です。
↓ヒメウズラ:茶太郎=通称・茶っ太君(♂:5歳8ヶ月)
この子も先のヒメウズラ同様の知人宅か’06.5.15に生まれ、’12.1.9に我が家に里子に来てくれた子です。
ある朝、いつも通りお散歩をしている時に心臓発作のようなものを起こし突然亡くなってしまいました。
我が家が初めて飼った初代ヒメウズラ2羽のうち1羽が亡くなった際に、「寂しくないように」と里親さんが里子にくださった子で、とても優しい性格の子でした。
続きを読む