こんにちは。
前回の更新から約1週間振りの更新です。
いつも見に来てくださり、有難うございます。
4月16日に、長期お預かりが無事に終わってから、早くも2週間ちょっとが経ちました。
4月一杯続いたアパートの塗装工事もようやく終わり、大体1ヶ月振りに窓から日差しが差し込み・窓を開けて空気の入れ替えをする事も出来るようになりました。
いやはや、アパート全体が足場と風塵防止用の網(?)で覆われている間は、部屋の中がいつも暗く・窓も開ける事が出来なかったので、季節感が全くと言って良いほど無くて、1ヶ月がとても長く感じられてしまいました。
気が付けばもう5月。
我が家もようやく平常運行、と言った所でしょうか。
そんな我が家の鳥さん達も、お預かりしていた鳥さん達がお帰りになり、少しずつ普段の生活リズムに戻りつつあります。
室内が暗い間も、紫外線ライトがフル活躍してくれたお陰で、特に大きな病気もする事なく、元気一杯絶好調です。
普段引き篭もりの私も、一緒に日光浴をしています💦。
そんな今回は、我が家の近況報告も兼ねて、ヒメウズラ達が蚊帳散歩している所を写真と動画に収めてみたのですが・・・?
我が家のヒメちゃん達、蚊帳に入って直ぐは固まりつつも、時間と共にそれでも割と動き回ってお散歩を楽しんでいるとは思うのですが、カメラを向けると途端に固まってしまいます。
まずは男の子組。右:モカ・左:月ちゃんです。
↓
足場を確かめるように恐る恐る、ゆっくりと移動する月ちゃん(左)に、いつも月ちゃんの後を付いて行くモカちゃん(右)です。
↓
動画でもどうぞ。
折角の動画も、ほとんど静止画のようになっています。
音量を少し大きくすると、月ちゃんの微妙な雄叫びとヒヨヒヨ鳴きが聞こえます。
↓
こちらは女の子達。手前:茶子・奥:ましろちゃんです。
蚊帳越しに写真を撮ると、蚊帳の生地で不透明になってしまうので、手(カメラ)だけ蚊帳の中に入れて撮影しています。
そのため、撮影画面を直接見る事が出来なくて、どうしてもピントを合わせにくくなってしまいます💦。
↓
茶子ちゃんは、カメラがましろちゃんに向けられている間に、密かに移動していました🎵。
↓
つい先日まで無精卵を抱卵・お母さんをしていたましろちゃん。また少し警戒(威嚇)モードが残っているので、普段以上にカメラにも警戒していました💦
↓
こちらも動画でどうぞ。
蚊帳に入れた手(カメラ)がプルプルしてしまい、多少のブレもありますがお許しくださいませ💧。
↓
この所、鳥友達やブログを拝見させて貰っているお宅の鳥さん達が、体調を崩して闘病・介護中だったり、残念ながら亡くなってしまったり・・・と、胸が痛む出来事が続いています
。
夏や冬と違って、過ごし易そうに思える春・秋場も気温の変動が激しいので、人と同じで体の調子を整える事が難しい、と以前、かかりつけ医仰っていた事がありました・・・。
また、何方かがブログで「年齢的に、そういう時期が重なってしまったのかな」とも書かれていましたね・・・。
いずれにしても、皆様の鳥さん達が、健やかで長生きしてくれますように、心から願わずにはいられません。
頑張っている鳥さん達・介護されている飼い主さん達の上にも、心安らぐ日が訪れますように・・・。
我が家の子達も、今元気でいてける事を大切に・ありがたく思いながら・・・。
まずは、ようやく窓から差し込むようになった光をありがたく堪能しつつ、それが難しい時は紫外線ライト、ですね。
愛鳥家さんの中でよく使われている日光浴用の紫外線ライト。
こちらは是非、鳥さん用を使用される事をお勧め致します。
爬虫類用・植物用なども販売されていますが、光の波長(?)・強さが違うため、鳥さんが目を傷めてしまう、との事でした。
●楽天市場で探す
皆様も、お体には気をつけてくださいね。
いつも最後まで読んでくださり、有難うございます。
↓良かったら「気を付けようね」のポチッを宜しくお願いします(日本ブログ村)。
↓こちらも参加しています。良かったらついでにポチッとお願いします。
実はうちも、再来週から外壁塗装工事に入ります。鳥部屋に外気が入らないよう気を付けねばと思います。
リンクから、うまくトリコブログに飛べないようです。別の日の記事から飛んで、可愛いお散歩動画拝見しました^^
(アメブロから)2018-05-03 13:48:11
うちもカメラやスマホ向けるといっぺんに動かなくなって見てもらいたい行動やしぐさを納める事が出来ません(;_;)
うず惚れさんの真剣さがプルプル揺れる動画から伝わりました(*^艸^*)
(アメブロから)2018-05-04 12:22:38
リンクの貼り付け忘れで、失礼致しました(^-^;。
教えて下さり、ありがとうございます。
はーぴんさんのお宅でも、塗装工事が始まるんですか!?
これからの季節に、窓が開けられない、と言うのは辛いものがありますよね…。
これから雛ちゃん達の誕生かも、と言う時には、余計に塗装は気になりますね。
無事に終わり、ウズラちゃん達が、またたっぷりの日差しを浴びる事が出来ますように。
いつもコメントを、ありがとうございます(*^^*)。
(アメブロから)2018-05-04 20:36:52
いつもコメントを、ありがとうございます。
私も以前、爬虫類用を使っていたので慌てました(^-^;。
確認されてどうでしたか?
こうままさん宅も、皆さん固まってしまいますか(^-^;。
「これが撮りたいのに〜!」って思いますよね( ̄∇ ̄)。
目がそのままシャッターになっていたら、といつも思います。
プルプルから気持ちを察して下さり、嬉しいです〜(^◇^;)。
(アメブロから)2018-05-04 20:43:26
塗装工事が終わって良かったですね(╹◡╹)。これで、日照問題と塗装の薬品の匂いに気にすることから解放されて何よりです。
ましろちゃん、名前の通り真っ白で綺麗な羽根ですね。
他のヒメウズラさん達もそうですが、カメラの撮影をやめると元気に散歩しているのでしょうか?。
そうであれば安心なのですが…。ちょっと心配です。
> ちかぞーさん
いつもコメントをありがとうございます。
ようやく窓が開けられます!
本当に長かったです(^^ゞ。
ましろちゃんを褒めて下さり、ありがとうございます(*^^*)。
親バカなので、褒められると嬉しくなりますよ〜。
ヒメ達は、カメラが無いと結構動き回るのですが、カメラを向けた途端、ピタッと止まってしまうんです(^-^;。
出来るだけ遠くから、ズームにしても...。
蚊帳の中に手が入っている事自体が、どうやら警戒モードにさせているみたいです。
ベタ慣れでは無い故の、悲しいショットですね( ̄∇ ̄)。
ご心配おかけ致しました。