こんにちは。
相変わらずブログの更新等が滞っています。先日12日に、我が家のヒメちゃん達(女の子)2羽を、健康診断に連れて行ってきました。
3年ぶりに、なかなか行く事が出来ずにいた、初代の頃からお世話になっていたかかりつけ医の所まで、高速で主人に車を走らせて貰い、行って来ました。
久し振りにかかりつけ医のお世話になり、色々と聞きたかったヒメちゃん達の事や亡きチロルちゃんの事などで、先生を質問攻めにしてしまいましたが、帰りは聞きたい事が聞けてスッキリでした
先生は「またうず惚れが来たぁ」と思っておられたかも・・・・
そんな健康診断日記を、落ち着いてからまたメインブログの方で書いて行けたらと思い、久し振りのご挨拶も兼ねて、予告日記を書いてみた今回です。
今週は私自身の通院もビッシリで、そちらが終わってからの記載になりますが、予告しておかなければ、いつ書く事になるか分からないので、自分へプレッシャーをかける意味もあるでしょうか
因みにましろちゃんは問題ありませんでしたが、茶子ちゃんの方にちょっと問題が・・・
(写真が掲載出来ず、申し訳ありません)
通院が終わり次第、詳細も含めて、ゆっくり時間をかけて書いて行こうと思います。
今暫くお待ち下さいませ・・・な予告日記でした。
・・・こちらはアメブロからの転記になります。
やっぱりツイッター始めようかなぁ。
【■その他うず惚れ情報:日々徒然の最新記事】
- 〜愛鳥塾:「考えておきたい「やがて来る」と「万が一」」へ行って来ました:3〜
- 〜愛鳥塾:「考えておきたい「やがて来る」と「万が一」」へ行って来ました:2〜
- 〜愛鳥塾:「考えておきたい「やがて来る」と「万が一」」へ行って来ました〜
- 〜鳥フェスとうずらオフ会へ行って来ました〜
- 〜2回目となった、うずらオフ会へ行って来ました〜
- 〜うつ病と鳥カフェと我が家の鳥さんと♪〜
- 〜今年も宜しくお願いいたします〜
- 〜初めてのうずらオフ会へ〜
- 〜我が家の近況とお知らせ〜
- 〜今年も宜しくお願いいたします〜
- 〜コンパニオンバード入門とお茶会とお茶会と^^;〜
- 〜バードライフアドバイザー2級 スキルアップ勉強会へ行って来ました〜
- 〜プチお茶会♪〜
- 〜BIRDSITTERS顔合わせ会に行って来ました〜
- 〜CAP!20周年記念講演へ行って来ました〜
聞きたい事が聞けてスッキリ!が何よりですね♪
良かった(*´▽`*)
私も毎度、何か聞くと無かったかなってメモって行ったり、気になる商品の成分をコピーして見てもらったりそこそこ責めてますよ〜
ちゃ〜んと答えて下さるし、分からないことは調べておきますって言ってくれます。安心ですよね。
またのブログ更新楽しみにしております!
Twitterもいいですよ〜
いつもコメントをありがとう御座います。
やっぱり、聞きたい事・分からない事は、聞いてスッキリ出来た方が、これからの鳥さん達のお世話にも良いですよね(*^-^*)。
ことりさんもメモって行かれるんですね。
私も今回は沢山の質問が有ったので、メモ持参で行きました。
ただ、話に夢中になり、せっかく聞いた事をメモり忘れたりも・・・(^_^;)。
信頼して・意志の疎通が出来る医師は貴重ですよね。
出来るだけ早めに更新出来るよう努力します(^-^;。
Twitterもこまめに発信できて良さそうですよね(^^ゞ。
我が家の子達も1羽ずつでも連れて行きたいのですが、こまで色々物入りで、なかなか行けれてません(>_<)
またブログ待ってますよ←更なるプレッシャー(笑)
私もTwitter見るだけです(;^_^A
LINEは登録されましたか?
(アメブロから)2017-06-14 14:16:33
それが、逆に痩せすぎだったんです(>_<)。
体重は平均66g〜、卵持ちで74〜位。
ましろちゃんがちょっとダイエット必要かな、と言う感じで、「一度標準、どの位か診て貰っておこうか(^^;)」なんて軽い気持ちで連れて行ったのですが・・・。
胸骨が出ていて「心配な状態ですよ。」と言われて(゚Д゚)。
体重だけでは分からないものですね。
「もう少し連れて行くのが遅かったら」と思うと血の気が引きました(≧Д≦)。
申し訳ないです(・_・、)。
(アメブロから)2017-06-15 01:16:12
あ、LINEは、主人のスマホですが、姪っ子の熱い要望で登録しました。
でも使い方が??です(^^;)。
(アメブロから)2017-06-15 01:19:35
ここにもおりますよ〜(プレッシャーさらにプラス??)
体調良い時に無理せず書いてくださいね。
茶子ちゃん、痩せすぎでしたか!
生まれつきの体格差もありますものね。よそ様のお家のヒメちゃんの体重と、つい私も比較してしまいますが、それぞれ適正体重があるんですね。うちも気をつけます。
早めの健診で発見できてよかったですね。
(アメブロから)2017-06-17 01:04:20
プレッシャーをかけてくださり、有難うございます(^^ゞ。
身が引き締まる思いです(^◇^;)。
今回は、文字通り「血の気が引いた」怖い経験でした。
やっぱりきちんと健診に連れて行かなければダメですね。
初心に戻るには、あまりにも恐ろしい経験でした(>_<)。
「はーぴんさんのお宅のヒメちゃん達は「小柄ですね〜」」なんて書き込んでいる場合ではありませんでたね(猛反省しています)。
先生のお世話になるのは久し振りという事で、設問攻めにして来ちゃいましたので、こちらも合わせて書いて行こうと思います。
今暫くお待ち下さいませ〜(^^ゞ。
頑張ります(?)。
(アメブロから)2017-06-17 02:57:44