こんにちは。
いつも来て下さり有難うございます。
チロルちゃんの投薬日記がひと段落し、チロルちゃんの本格的闘病日記を〜と思いましたが、その前にその前後にあった出来事を書かせて頂こうと思います。
なかなかブログに載せる事が出来ずにいる他の子達の写真を交えながら書いて行きたいと思います。
ゆっくり気軽に読んで頂けたら幸いです
前回書いた、チロルちゃんの投薬治療が終わり、足の裏も綺麗になって来た頃の7月30(土)・31(日)日に、認定NPO法人TUSBASAさん主催で行われた「バードライフアドバイザー2級認定講座」に参加して来ました。
今回は前回の3級に続いて2級への参加です。
そろそろエアコンが欲しくなって来た暑い日の早朝。「趾瘤症」の心配もよそに飲み水で水浴びをするチロルちゃんです。チロルちゃんが水浴びをすると「今日は暑いんだな」と知る私達。我が家の暑さ指数ですね。 ・・・相変わらず右足を浮かせています。(黄色の矢印)
↓
前回受講した3級認定講座は約半日。
講座終了後は参加者さん達との夕食を兼ねた懇親会もあり、鳥オフ会のようなドキドキとした楽しさもありました。
・・・が、今回の2級認定講座は、2日間、朝から夕方までびっしりの、私にとってはかなり久し振りのハードスケジュールです💦。
季節を問わず、「暑い」と感じた時は飲み水で水浴びをするチロルちゃん。もうグッショリです。水浴び専用の容器では決してしないのでこだわりがあるのでしょうか・・・? 普段右足を浮かせながらも、水浴びは器用にしています。(黄色の矢印)
↓
今回の参加は日程のハードさと言う事もあり、参加予約をした後の数ヶ月間、体調を整えて出席する予定でした。
・・・が、タイミングの悪さと言うものは重なるもので、丁度体調不良が重なった後の当日となってしまいました・・・。
服用している薬は、2日間位飲まなくても支障が無さそうな物に関しては、極力服用せず!!
眠くなってしまったら大変です。
![]() ・〜ただ今、意識混濁中・・・−アメブロからの転記〜、・〜乱視と飛蚊症ともう一つ・・・〜、・むずむず脚症候群から・・・をご覧下さいませ。 |
何よりも一番困ったのは、白内障から来る視界の悪さでしたね^^;。
念の為、「出来るだけ前の方の席を〜」思い、と会場へは早めに行ったのですが、皆さんとても勉強熱心な方ばかりで、既に最前列は埋まっておりました。
この頃、左肩を小刻みに震わせるような仕草を見せるようになったポポちゃん。以前、入院した際に出た痙攣症状の後遺症?再発?と思い、病院に連れて行くか迷っていた頃でもありました。
↓
幸い、前から2列目の席に座る事ができましたが、いやはや予想以上に視界が悪くなっていました^^;。
スライドの文字がほとんど見えません
前もってレジメが配れていたので、そのレジメを見ながら何とか講話には付いて行く事が出来ましたがこれには困りました^^;。
・・・と言う訳で、講話の合間合間に、お隣に座られた方に「ここは何て書いてあったんでしょうか?」と聞く始末。
2日間とも偶然、同じ方とお隣同士になったので2日間お世話になる事に・・・💧。
○○さん、その節は大変お世話になりました〜![]() |
人様にもご迷惑をかけつつも、無事に2日間を終える事ができ、その約1ヵ月後にはバードライフアドバイザー2級認定証も届きました〜。
いやはや、想像以上のドタバタハプニングで、認定証が届かないかと思いました(^^ゞ。
これで一安心です。
10個位無性卵を産んでは1〜2週間抱卵している、ヒメウズラのましろちゃん。この時産まれて約半年、我が家に来て約5ヶ月でした^^;。
↓
受講している間は思わぬハプニングあり、合間合間に点す白内障用の目薬や服用するお薬あり。
講話に必死に付いて行きながら取るメモにバタバタ・ワタワタ。
何て書いたのか読めなくて、帰宅後書き直し・写し直しをする横で、鳥達の世話を代わりに行ってくれる主人。
「こんなんで大丈夫か!?」と思いながらも、終わってしまうとあっと言う間の2日間でした。
10月には、早くも2級認定者用のスキルアップ講座も開催されるとの事で、受付も済ませました。
こちらのスキルアップ講座の日程は、会場予約の都合で、受講中に既に知らされていたのですが・・・。
「皆さんが参加される事を心待ちにしています。」との、TSUBASA(松本)さんのお言葉がプレッシャーに💧。
(まさか参加できる事になるとは思わなかったので嬉しいです)
今から体調を整えておかなければ!!ですね。
沢山の鳥飼いさん達とも知り合う事ができましたが、その事はまた次回書かせて頂こうと思います。
(長くなってしまうので^^;)
ここまで読んで下さり有難うございました。
↓良かったら「しっかりしなさいよ!!」のポチッをよろしくお願いいたします。 (日本ブログ村)
↓良かったらついでにポチッとお願いします。
↓鳥さんの闘病日記関係を集めた「日本ブログ村」のトラコミュです。病気に関するブログ・情報が表示されます。良かったら参考にされて下さい。
- 〜かなりお久し振りになってしまいました^^;〜
- 〜「愛鳥塾へ行って来ました」:続編ー記事へ寄せられたメッセージで感じた事〜
- 〜愛鳥塾:「考えておきたい「やがて来る」と「万が一」」へ行って来ました:3〜
- 〜愛鳥塾:「考えておきたい「やがて来る」と「万が一」」へ行って来ました:2〜
- 〜愛鳥塾:「考えておきたい「やがて来る」と「万が一」」へ行って来ました〜
- 〜鳥フェスとうずらオフ会へ行って来ました〜
- 〜2回目となった、うずらオフ会へ行って来ました〜
- 〜うつ病と鳥カフェと我が家の鳥さんと♪〜
- 〜今年も宜しくお願いいたします〜
- 〜初めてのうずらオフ会へ〜
- 〜我が家の近況とお知らせ〜
- 〜今年も宜しくお願いいたします〜
- 〜コンパニオンバード入門とお茶会とお茶会と^^;〜
- 〜バードライフアドバイザー2級 スキルアップ勉強会へ行って来ました〜
- 〜近日、予告日記(?)〜