少女マンガ雑誌「メ○ディー」で書かれている「文鳥漫画」のコミックス版です。
同社文庫本のしおりキャラにもなっていますね。
その名も「すぴすぴ事情」
・【送料無料】すぴすぴ事情 [ 立花晶 ]
私自身、文鳥は飼った事が無いので未知の世界の話で、とても興味深く・楽しく読ませて頂きました。
・・・が中でも一番笑ったのは、鳥を飼っている方は品種にかかわらず共通の鳥バカというところでした。
まるで自身自身のことを見ているようでした。
- 「出せ出せコール」・・・愛鳥がケージから出してほしがっている時
- 「ブルブルしなさい」・・・水浴びしたあと、グッショリしている愛鳥に水気を飛ばすように言う時
- 「餅」「団子」「雪見大福」・・・丸くなってんていえる時の表現。
そんな愛鳥家であれば誰しもがつい口にしてしまう言葉・行動・表現が、この本ではあますところ無く書かれていたりします。
思わず「こういうこと言うのわが家だけではなかったのね。」「同じことしてる」「分かる。分かる〜。」と、納得してしまうことだらけの事が満載の内容となっているのでした。
勿論文鳥を飼った事が無くても、鳥好きであればだれでも楽しめるお勧めの一冊です。
![]() 【送料無料】すぴすぴ事情 [ 立花晶 ] |
・すぴすぴ事情―白文鳥偏愛日記 (花とゆめCOMICSスペシャル)
パパもママもバカなのかなぁ?
最近は弟とばっかりで、想良と遊んでくれないけど...。 (2011.05.29 00:39:11)
>え〜!?
>パパもママもバカなのかなぁ?
パパもママも想良ちゃんが大好きで・大好きで仕方が無いんですよ〜♪
目に入れても痛くないっていうもんね(^_^)v。
(実際に入った私は痛かったけれど^^;)。
>最近は弟とばっかりで、想良と遊んでくれないけど...。
兄弟が出来るとどうしても下の子に目が行ってしまうのね。
目が離せないから・・・。
でもパパもママも想良ちゃんの事、大好きだと思うよ〜♪
鳥に惚れやすい私が想良ちゃんに惚れてしまったようにね^^;。
(2011.06.07 04:18:24)