前回はあまりに長文になってしまった為、パルちゃんの写真や近況を載せる事が出来ませんでした(^^ゞ。
読みにくかったと思います、すみません・・・。
現在パルちゃんは投薬の量が1滴増えて1回3滴を1日3回服用しています。
どの鳥さんも投薬・保定は嫌なものらしく、パルちゃんも体力がない中でも必死に抵抗して保定する主人の指を思いっきり噛んでくれるなかなかの子でございます^^;。
投薬時にケースに入れて体重測定・羽の痙攣具合を見るのですが、投薬する時は薬が切れる時でもあるようで、痙攣していない時を見る事はほとんどありません。
・・・が、以前の投薬量よりも幾らか良いのか、痙攣している右の翼を下にダランと下している事は少なくなったような気がします。
目も投薬して眠気が有る時よりも少し生気があるように感じられます♪
長年飼っているとはいえ手乗りではないので、ケースに入れて観察する時も気を許さず・ちょっと怯えているのか、そんな感じで震えているのか・痙攣しているのか〜の判断がちょっと難しいですね^^;。
何とか上手に、そっと近づいて様子を観察出来れば良いのですが・・・。
(写真を撮ろうとまでは言わないので^^;)
・・・とりあえず眠気は前よりも出てはいるようですが、心配していた横にコロンとなってまで寝る事は無いようです。
けれどネムネム・ウトウトはしています^m^。
フォーミュラーも一度与え、投薬は毎日ですが、主人の一番痛い指の部分(爪と肌の間)をかじって抵抗したりする気力はあるようです。
保定する際は捕まるのを嫌がって、頑張って天井付近の高い所まで登って逃げたりもします^^;。
・・・因みに夜寝かせた後、パルちゃんのケージ周辺だけライトを点けて明るくし、どんな反応をするか観察しましたが、隣の鳥達が気になるようで高い所に登って行こうとし、エサは食べてくれなかったので、体力温存に夜は暗くする事に・・・。
1羽で寂しいんだよね、前の闘病の時もそうだったから・・・。
もし、このまま一生薬を飲み続ける事になっても、少しでも楽しく・ゆっくりのんびり・痙攣が治まって落ち着いた状態で過ごしてくれたら〜と願うばかりです。
どうか応援してくださいね。
↓良かったらポチっとお願いします。 にほんブログ村
にほんブログ村